スタディチェーン

東進ハイスクール

ハイレベル映像授業で基礎から応用まで大幅レベルアップ

東進ハイスクール

ハイレベル映像授業で基礎から応用まで大幅レベルアップ

TOP

口コミ

コース一覧

塾長インタビュー

詳細情報

教室一覧

よくある質問

口コミ一覧に戻る

保護者

4.0

学生:2021年

目的:大学受験

通塾頻度:週2

総合評価

パソコンを使った映像授業で、子供はとても集中して取り組めたようです。イヤホンを使うので周りの音も気にならずに済みます。分からないことがあったときは担任の先生に質問できる体制も整っています。駅からも近く、学校帰りに立ち寄りやすかったのも良かったです。ただ、自宅からは少し離れていたので自転車では通えませんでした。先生との直接的なコミュニケーションは少なめかもしれませんが、学校より集中できていたようで満足しています。

講師

パソコン授業がメインで分からない時に先生を呼ぶ形式ですが質の良い先生だと思います。

カリキュラム

パソコンとイヤホンで問題を解く形式は子供にとって新鮮で授業にすんなり入れたようです。

アクセス

駅からすぐの場所で学校帰りにも立ち寄りやすかったです。自宅からは少し距離があり自転車通学は難しかったです。

サポート体制

イヤホンを使って授業を受けるので周りの音は気にならず集中して学習に取り組めていました。

メリット

先生との直接的な交流は少なめですが学校より集中して取り組める環境だったので満足しています。

総合評価

パソコンとイヤホンを使った映像授業が特徴の塾です。分からない時は担任を呼べるシステムで質問対応も問題ありません。子どもも新しい授業スタイルに違和感なく適応できました。立地は駅からすぐですが、最寄り駅から一つ先になるため自転車通学は難しいです。学校帰りに立ち寄りやすい位置にあります。

講師

パソコンでの映像授業で分からない時は担任を呼ぶ仕組みです。良くも悪くも言い切れませんが、総じて問題ないと思います。

カリキュラム

従来にない映像授業スタイルでイヤホンをしながら問題に取り組みます。新しい形式ですが子どもはすんなり慣れました。

アクセス

駅からすぐの立地ですが最寄り駅から一つ先なので自転車通学は難しいです。学校帰りに寄りやすい場所です。

サポート体制

イヤホンを使った授業スタイルにより高い集中力を維持できています。学校より集中して学習できているようです。

メリット

直接的な交流は少なめですが、集中力は学校以上に高まるようです。メリハリのある学習環境が整っています。

近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!

近くの教室を探す

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

6/30までにお問い合わせの方限定!

東進ハイスクールの人気の教室

  • 都立大学駅前校

    都立大学徒歩1分

    詳細へ
  • 市ヶ谷校

    市ケ谷徒歩3分

    詳細へ
  • 高田馬場校

    高田馬場徒歩3分

    詳細へ
  • 赤羽校

    赤羽徒歩4分

    詳細へ
近くの教室を探す