
(24ページ目)立志舘ゼミナールの口コミと評判一覧
(24ページ目)基礎から応用まで段階的に学べる分かりやすい授業が特徴の学習塾
基礎から応用まで段階的に学べる分かりやすい授業が特徴の学習塾
口コミ
宿題の多さに戸惑いましたがマイペースな性格には少しハードです。
総合評価
息子が中2から通い始めて1年半になります。最初は宿題の多さに戸惑っていましたが、今では学習習慣が身につきました。ただ、息子のマイペースな性格には少しハードかなと感じることもあります。
講師
熱心な先生が多いですが、息子によると説明が早すぎてついていけない時もあるそうです。でも質問すれば丁寧に教えてくれるので、積極的に聞くようになってきました。...
女の子一人でも安心で友達もできて楽しく通っているようです。
総合評価
娘が中1から通っています。女の子一人でも安心して通える環境で、友達もできて楽しく通っているようです。成績も安定してきましたが、もう少し個別のフォローがあるといいなと思います。
講師
ベテランの先生と若い先生がバランスよくいて、娘はどちらのタイプとも相性が良いようです。ただ、先生によって教え方にばらつきがあると聞いたこともあります。...
受験まで時間がない中でしたが効率的に指導してもらえています。
カリキュラム
受験に特化したカリキュラムで、無駄がないと感じます。演習量も多く、実践的な力がついてきているようです。ただ、基礎が不安定な部分のフォローがもう少しあるといいです。
総合評価
次男が中3の春から通い始めました。長男は別の塾でしたが、こちらの方が次男には合っているようです。受験まで時間がない中でしたが、効率的に指導してもらえています。...
本人は楽しく通っているようですがもう少し結果が出てくれれば。
総合評価
娘が中2の秋から通っていますが、まだ成績に大きな変化は見られません。本人は楽しく通っているようですが、もう少し結果が出てくれればと思っています。授業の質は良いと聞いているので、これからに期待です。
講師
若い先生が多く、娘も話しやすいと言っています。ただ、経験不足を感じることもあるようで、ベテランの先生がもう少しいてもいいかなと思います。熱意は伝わってきます。...
先生の教え方が分かりやすく成績も上がっています!
カリキュラム
学校の授業内容に合わせたテキストを使ってくれるので、学校の成績アップに直結しやすいのが良い点です。
アクセス
交通の便が悪く、毎回送迎が必要です。近くのコンビニ駐車場も送迎の車でいっぱいになることがあり不便です。...
プリント学習中心で手頃料金、少人数制で目が行き届きます!
サポート体制
クラスの人数が適度で先生の目が行き届いています。自習室もあり、家より集中できるようで時々利用しているようです。
メリット
都合が悪い時に振替授業ができるシステムはとても助かります。無駄なく利用できるのが良いですね。...
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!