週3日通塾
教科数に応じて費用が増えましたが、志望校に現役合格できたので納得はしています。
週2日通塾
昔より予備校の料金が上がったと感じますが、大規模な校舎と整った自習室で学べるのはありがたいです。講師がきめ細かく指導するわけではないので、自分から動ける子には向いていると思います。
週2日通塾
特別有名な先生がいるわけではなく、教え方も無難で不満は出なかったようです。
週2日通塾
大まかな進度は普通で、夏期などの特別講座が多い印象を受けました。
週2日通塾
駅近で雪が多くても歩く距離が短く、近くにコンビニもあるので使いやすいです。
週2日通塾
新しい建物で掃除が行き届き、自習スペースも充実していて勉強には不自由しません。
週3日通塾
クラスごとに教材や先生が違い、わかりやすい授業が多かったそうです。駅から近くコンビニもあるので環境は良いのですが、希望コースに入れない場合のモチベーション管理が難しかったようです。
週3日通塾
先生の説明は面白く、問題の解き方のコツを深く学べたと言っています。
週3日通塾
クラス分けによる教材が使いやすかった一方、入りたいコースに点数不足で入れないこともあったようです。
週3日通塾
札幌駅に近く、周りにお店も多いので休憩や買い物には苦労しませんでした。