週2日通塾
教室は特別広いわけではありませんでしたが整理整頓されていて清潔感があり子どもが勉強する環境としては悪くなかったと思います。
週2日通塾
子どもが学校だけでなく外の世界を知る良い機会になったと感じています。様々な小学校から来る友達と交流できたのも良かったです。
週2日通塾
授業料は基本的に高いと思います。自分が子どもの頃と比較はできませんが親としては経済的に大変でした。もう少し安ければと思います。
週3日通塾
上位クラスに入ると優秀な先生が担当してくれるので確実に実力がついていきます。雑居ビル内にあるため出入り口は交通量も多く少し危険ですが先生とのコミュニケーションは取りやすい環境でした。
週3日通塾
上位クラスだと特に優秀な先生が担当してくれるので確実に実力がついていきました。分かりやすい説明と的確な指導で理解度も上がりました。
週3日通塾
過去の受験データなどから分析された質の高い教材が用意されていて効率良く学習できたと感じました。復習しやすい構成になっていたのも良かったです。
週3日通塾
駅前の雑居ビルの中にあるため出たところですぐに自転車がスピードを出して走っていたり交通量も多く少し危険に感じました。
週3日通塾
教室のすぐ横が駅のホームだったので電車の発着音が時々気になったようです。防音対策がもう少しあると集中しやすかったと思います。
週3日通塾
生徒へのフォローが手厚く比較的少人数の校舎だったので先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。個別の対応が充実していました。
週2日通塾
現在は1講座だけ通っていますが授業料は特に高いとは感じていません。今後どの程度金額が上がっていくのか少し心配です。科学者講座は日常の疑問を深く考えるテーマで子どもに合っています。