週2日通塾
カリキュラムはやや速いペースでしたが、担任のフォローもあり自分のレベルに合わせて使いこなせたようです。建物が古いのは難点ですが、自習室は便利でした。
週2日通塾
懇切丁寧に答えてくださり、わからないところをとことん掘り下げて教えてくれました。
週2日通塾
ハイレベルな進度でしたが、私立高出身の子供にとってはちょうど良い挑戦になったようです。
週2日通塾
駅やバス停からも行きやすく、近くに食事できる店やコンビニがあるので助かりました。
週2日通塾
自習室は複数ありましたが、食堂が溜まり場になることがあったので使い分けが必要でした。
週2日通塾
夏や冬の講習が高額で、まとめて取ると大きな出費になりがちでした。
週3日通塾
テキストがよくまとまっており、予習復習をしっかり行えば実力が高まると感じました。周辺に本屋が少ないのは不便ですが、自習環境は整っていると思います。
週3日通塾
解説が的確で、テキストを中心に進める授業スタイルが合えば着実に力がつくようです。
週3日通塾
テキスト自体がサブノートとして使えるほどまとまっていて、受験期まで活用できました。
週3日通塾
近くにスーパーはありますが、大型書店がないため問題集を探すときは少し不便でした。