週2日通塾
ベテラン講師がいて質問しやすい雰囲気があったと子どもから聞いています。相談しやすい環境でした。
週2日通塾
夏季や冬季の講習は通常授業と比べるとかなり割高な印象がありました。その点が少し負担でした。
週3日通塾
勉強への姿勢評価はありがたいですが子どもの個性もっと見てほしいです。親へのアドバイスや相談機会が増えると嬉しいです。
週3日通塾
学区外の友達からの刺激で自主的に勉強するようになりました。勉強仲間もできて学んだことを親にも教えてくれるようになり嬉しい変化を感じています。
週3日通塾
勉強習慣をつけさせるために入塾しました。競争心が芽生えて自主的に勉強するようになりましたが学校では態度が良くないと指摘されました。
週3日通塾
塾までは距離があり送迎が必要です。駅近くですが将来自転車通学になると不安です。路地が暗いので一人通学は避けたいです。
週3日通塾
塾内はきちんと整理整頓されています。学校とは違う引き締まった雰囲気があるようです。
週3日通塾
子どもの勉強姿勢を評価してくれるのはありがたいですが個性も見てほしいです。親と先生の連携がもっと密になると良いと思います。
週3日通塾
決して安くはありませんが同世代との交流や競争を通じて得られるものはお金には代えられないと思っています。
週2日通塾
親と塾のコミュニケーションは最低限取れていると思います。定期的な保護者面談や進学説明会など情報提供もしっかりしています。