週2日通塾
利用しやすかったようで、授業がない日も自習室を毎日のように使っていました。
週2日通塾
駅前で通いやすいのが一番良かったです。自習室が常に使えて駐輪場所があるのも助かりました。
週2日通塾
利用した講座分と特別講座の料金だけだったと思います。分かりやすい料金体系でした。
週3日通塾
料金は高めだと感じます。成績が良い子は伸びますが、そうでない子は置いていかれがちです。先生の質にもばらつきがあります。新しい校長先生には期待できそうです。校舎は古くて狭く、自習スペースも足りません。送迎時の渋滞も悩みの種です。
週3日通塾
成績の良い子はついていけますが、そうでない子は課題をこなすのが難しく取り残されがちです。
週3日通塾
学力別のクラス編成です。中3の受験期には毎月模試があり、上位クラスは外部会場で受験します。
週3日通塾
駐車場がないため、授業の開始・終了時間には送迎の車で周辺が大混雑します。
週3日通塾
古くて狭いです。最近高校部と一緒になってさらに狭くなりました。自習スペースの確保が大変です。
週3日通塾
新しい校長先生は生徒のやる気を引き出すのが上手で安心できます。講師陣の対応も良くなってきた気がします。
週3日通塾
高いです。5教科セットですが、講師陣の質を考えると割高に感じました。