スタディチェーン

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミと評判一覧

高見橋徒歩1分

プログラミングの基礎となる論理的思考力を育成する専門教室

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミと評判一覧

口コミ

4.0

(1件)
総合評価
講師
カリキュラム
アクセス
料金
メリット
サポート体制

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミ

保護者・(学習習慣の習得の為)/メリット

4.0

3日通塾

年中無休で使える自習室は本当にありがたい。家では集中できない息子も、塾なら勉強モードに入れるみたいです。周りの生徒も真剣なので、良い影響を受けています。

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミ

保護者・(学習習慣の習得の為)/料金

4.0

3日通塾

定額制で追加料金がないのは家計管理しやすくて良いです。ただ、基本料金がやや高めなので、最初は躊躇しました。内容を考えれば妥当だと思いますが、もう少し安ければ嬉しいです。

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミ

保護者・(学習習慣の習得の為)/総合評価

4.0

部活で忙しい息子も自分のペースで勉強できて時間を有効活用できます。

3日通塾

部活で忙しい息子でも、自分のペースで勉強できる環境が整っていて助かりました。授業がない分、時間を有効活用できるのが良い。ただ、自己管理が苦手な子には向かないかもしれません。専属の先生のサポートがあってこそです。

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミ

保護者・(学習習慣の習得の為)/講師

4.0

3日通塾

専属のプロ講師が定期的に面談してくれて、学習の方向性を示してくれます。質問対応の先生も優秀で、難問でもすぐに解説してもらえました。ただ、人によって教え方に差があるのは少し気になりました。

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミ

保護者・(学習習慣の習得の為)/カリキュラム

4.0

3日通塾

息子の理解度に合わせて、週単位でカリキュラムを調整してくれるのが良かった。無理のないペースで進められて、着実に力がついてきました。ただ、もう少し具体的な目標設定があると良かったかも。

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の口コミ

保護者・(学習習慣の習得の為)/サポート体制

4.0

3日通塾

チャットで質問できるシステムは便利でした。写真を送るだけで回答がもらえるので、効率的。ただ、返信に時間がかかることもあって、すぐに解決したい時は困ることもありました。

全国のロググラムの他の口コミを見る
無料で資料請求する体験授業に申し込む

スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント

さらに

抽選で5名様に5万円分が当たる

10/30までにお問い合わせの方限定!

ロググラムの人気の教室

  • 上之園校(ログラム中学部)

    都通徒歩7分

    詳細へ
  • 詳細へ
  • 西田校本館

    高見橋徒歩1分

    詳細へ
  • 詳細へ

ロググラム 西田校(ログラム予備校)の周辺にある人気の塾

全伸 本校 のロゴ画像

全伸

喜入徒歩4分

全伸 のアイキャッチ画像

喜入駅から歩いてすぐの場所にある鹿児島県の個別指導塾

口コミ

3.3
(4件)

保護者・(その他

3.0

先生は厳しくても熱心に指導してくれて子供の学力向上につながりました。

子供からはもっと自習の時間を増やしてほしいという声がありました。学習意欲の表れだと思うので検討いただけるとうれしいです。

東研塾 本校 のロゴ画像

東研塾

慈眼寺徒歩3分

東研塾 のアイキャッチ画像

慈眼寺駅からほど近い場所にある鹿児島の研究塾

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

東進衛星予備校 鹿児島中央町校 のロゴ画像

東進衛星予備校

高見橋徒歩2分

東進衛星予備校 のアイキャッチ画像

有名講師の質の高い授業を映像で受講できる利便性の高い予備校

口コミ

保護者・(その他

3.0

塾の雰囲気が良いようで子どもが楽しく通っています。他の学校の子とも友達になれて良い刺激になっているようです。

小川塾【鹿児島県】 本校 のロゴ画像

小川塾【鹿児島県】

広木徒歩32分

小川塾【鹿児島県】 のアイキャッチ画像

桜ケ丘エリアで地域密着の学習指導を行う集団塾

口コミ

0.0
(0件)

まだ口コミがありません

東進衛星予備校 鹿児島中央駅西口校 のロゴ画像

東進衛星予備校

鹿児島中央徒歩4分

東進衛星予備校 のアイキャッチ画像

有名講師の質の高い授業を映像で受講できる利便性の高い予備校

口コミ

保護者・(受験

4.0

有名講師の授業は分かりやすいけど料金が高めです。

料金は高い方だと思います。最初に一括で支払うため負担もプレッシャーも大きかったです。

料金・入塾に関するお問い合わせ

無料で資料請求