【2023年度】英検®️の試験日程!申込期間、結果発表日がいつかを解説!

本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

2023年度の最新版の英検®️の試験日程と申込期間と合否の結果発表日とS-CBTの試験日およびS-CBTの合否の結果発表日を日本英語検定協会が2022年11月14日に公開した最新情報をベースに紹介します。英検®️受験を考えている方はぜひチェックしてみてください。

2023年度英検®️第1回検定

2023年度英検®️第1回検定における申込期間、1次試験の本会場および準会場ごとの試験日程、2次試験の本会場および準会場ごとの試験日程を日本英語検定協会の公式情報を参考にまとめました。

申込期間

  • 個人申込・団体申込共通:3月31日(金)~ 5月2日(火)
申し込みにおける注意点:本会場と準会場の違い
  • 学校や塾といった団体で英検に申し込みをすると、会場は準会場となります。
  • ※個人で申し込む場合は、会場は本会場となります。

英検®️第1回検定の一次試験

2023年度英検®️第1回検定の1次試験の試験日を本会場と準会場ごとに紹介します。

本会場の1次試験の試験日

6月4日(日)

準会場の1次試験の試験日
  • A日程:5月26日(金)
  • B日程:5月27日(土)
  • C日程:5月28日(日)
  • D日程:6月2日(金)
  • E日程:6月3日(土)
  • F日程:6月4日(日)

英検を申し込みする塾や学校などの団体によって日程などについて情報や日程は変わる可能性があるため、必ず以下の2点を確認するようにしてください。

準会場受験の場合に事前にやるべきこと
  • 特に英検2級、英検準2級、英検3級の申し込みの場合は、A日程もしくはB日程のどちらになるか団体によって異なるので、日程は必ず確認しておきましょう。
  • 申し込みをした学校や塾の先生などに最新情報を確認してください。

WEBにて合否の結果公開日

  • 6月19日(月)

英検®️第1回検定の二次試験

英検®️第1回検定の2次試験の試験日程を本会場と準会場ごとに紹介します。またオンラインでの合否の結果公開日も紹介します。

本会場の2次試験の試験日
  • A日程 (海外含む):7月2日(日) 英検全級
  • B日程:7月9日(日) 英検2級〜英検3級
  • C日程:7月16日(日) 英検1級・英検準1級
準会場の2次試験の試験日
  • A日程:7月2日(日)
  • B日程:7月9日(日)
オンラインでの合否の結果公開日
  • A日程:7月11日(火)
  • B日程:7月18日(火)
  • C日程:7月25日(火)

2023年度英検®️第1回検定を受験する予定の方は必ず受験会場や日程について最新情報を第1回検定から確認するようにしてください。

2023年度英検®️第2回検定

2023年度英検®️第2回検定における申込期間、1次試験の本会場および準会場ごとの試験日程、2次試験の本会場および準会場ごとの試験日程を日本英語検定協会の公式情報を参考にまとめました。

申込期間

  • 個人申込・団体申込共通:8月1日(火)~ 9月8日(金)
申し込みにおける注意点:本会場と準会場の違い
  • 学校や塾といった団体で英検に申し込みをすると、会場は準会場となります。
  • ※個人で申し込む場合は、会場は本会場となります。

2023年度英検®️第2回検定の一次試験

本会場の1次試験の試験日
  • 10月8日(日)
準会場の1次試験の試験日
  • A日程:9月29日(金)
  • B日程:9月30日(土)
  • C日程:10月1日(日)
  • D日程:10月6日(金)
  • E日程:10月7日(土)
  • F日程:10月8日(日)

英検を申し込みする塾や学校などの団体によって日程などについて情報や日程は変わる可能性があるため、必ず以下の2点を確認するようにしてください。

準会場受験の場合に事前にやるべきこと
  • 特に英検2級、英検準2級、英検3級の申し込みの場合は、A日程もしくはB日程のどちらになるか団体によって異なるので、日程は必ず確認しておきましょう。
  • 申し込みをした学校や塾の先生などに最新情報を確認してください。
オンラインでの合否の結果公開日
  • 10月23日(月)

2023年度英検®️第2回検定の二次試験

本会場の2次試験の試験日程
  • A日程 (海外含む):11月5日(日) 英検®️全級
  • B日程:11月12日(日) 英検®️2級〜英検®️3級
  • C日程:11月23日(木・祝) 英検®️1級・英検準1級
準会場の2次試験の試験日程
  • A日程:11月5日(日)
  • B日程:11月12日(日)
オンラインでの合否の結果公開日
  • A日程:11月14日(火)
  • B日程:11月21日(火)
  • C日程:12月1日(金)

2023年度英検®️第2回検定を受験する予定の方は必ず受験会場や日程について最新情報を第2回検定から確認するようにしてください。

2023年度英検®️第3回検定

2023年度英検®️第3回検定における申込期間、1次試験の本会場および準会場ごとの試験日程、2次試験の本会場および準会場ごとの試験日程を日本英語検定協会の公式情報を参考にまとめました。

申込期間

  • 個人申込・団体申込共通:11月1日(水)~ 12月14日(木)
申し込みにおける注意点:本会場と準会場の違い
  • 学校や塾といった団体で英検に申し込みをすると、会場は準会場となります。
  • ※個人で申し込む場合は、会場は本会場となります。

2023年度英検®️第3回検定の一次試験

2023年度英検®️第3回検定の一次試験の試験日程を紹介します。

本会場の1次試験の試験日程
  • 1月21日(日)
準会場の1次試験の試験日程
  • A日程:1月12日(金)
  • B日程:1月13日(土)
  • C日程:1月14日(日)
  • D日程:1月19日(金)
  • E日程:1月20日(土)
  • F日程:1月21日(日)

※D・E・F日程は「障がいなどのある方への受験上の配慮」「海外会場」を含みます。

準会場にて英検を受験する際の注意点

団体によって異なります。必ず所属団体の担当者(学校や塾の先生など)に確認してください。

オンラインでの合否結果の公開日
  • 2月5日(月)

2023年度英検®️第3回検定の二次試験

2023年度英検®️第3回検定の二次試験を紹介します。

本会場の2次試験の試験日程
  • A日程 (海外含む):2月18日(日) 英検®️全級
  • B日程:2月25日(日) 英検®️2〜英検®️3級
  • C日程:3月3日(日)(木・祝) 英検®️1級・英検®️準1級

出典)英検第3回試験概要

準会場の2次試験の試験日程
  • A日程:2月18日(日)
  • B日程:2月25日(日)

出典)英検第3回試験概要

オンラインでの結果公開日
  • A日程:2月27日(火)
  • B日程:3月5日(火)
  • C日程:3月12日(火)

出典)英検第3回試験概要

2023年度英検®️第3回検定を受験する予定の方は必ず受験会場や日程について最新情報をこちらから確認するようにしてください。

本会場と準会場の違いとは

英検®️の会場には本会場と準会場の2つの会場があります。1次試験、2次試験ともに本会場か準会場かによって日程や試験会場が変わる可能性があるので必ずチェックしておきましょう。

本会場とは

本会場は日本英語検定協会が設置した全国すべての県にある会場のことを指します。

基本的に個人で英検®️を申し込んだ場合には、本会場となり、試験日程はすでに申し込んだ時点で決まっています。ただ受験会場のエリアについては自分で選ぶことが可能です。

英検®️を個人でお申し込みした場合、試験会場などの詳細については6日前に受験票が郵送の形にて通知されることになります。

準会場とは

本会場は個人でお申し込みをした場合でしたが、準会場は塾や高校や大学など所属する団体を通じて英検®️の申し込みを行った場合には準会場での受験となります。準会場は、基本的にはA〜C日程から選び、障害をお持ちの方や海外での受験の方はA〜G日程から団体が試験日程を選ぶ形となります。

また試験会場についてもお申し込みをした団体の持つ会議室や教室などで行われます。ただし準会場での実施は英検®️2級から英検®️5級まで限定となっているため、英検®️1級と英検®️準一級を受験する場合は本会場でのお申し込みとなります。

本会場と準会場のどちらになるのか

英検®️の試験会場は、本会場では申込の際に選んでエリアの中で試験会場が決まります。一方の準会場では、高校や塾など、英検®️の申し込みを行なった団体が自分たちで試験会場となる場所を指定します。

英検®️の試験時間

英検®️は、各級によって試験の開始時間が変わります。日本英語検定教会の公式サイトに試験時間も記載されているため、それを参考に紹介します。

英検®️の1次試験

英検®️の1次試験は基本的には、午前に英検®️準一級と英検®️準2級と英検®️4級が行われ、午後に英検®️1級、英検®️2級、英検®️3級、英検5級が行われます。

英検®️のダブル受験を考えられている方は、時間もしっかりとチェックした上で対策を練ることが重要です。

午前

入場時間着席時間試験開始時間試験終了時間
英検準1級8:309:2010:0012:05
英検準2級8:509:4010:2012:05
英検4級9:259:5010:3011:35
引用:日本英語検定教会より試験時間

午後

入場時間着席時間試験開始時間試験終了時間
英検1級12:4013:2014:0016:20
英検2級12:5013:3014:1016:00
英検3級13:2014:0014:4016:00
英検5級13:3514:0014:4015:30
引用:日本英語検定教会より試験時間

2次試験

従来型の英検®️の2次試験である面接試験は、午前に英検準1級、英検準2級が行われます。

そして、午後に英検1級、英検2級、英検3級が実施されます。

英検®️の2次試験の開始時間は1次試験に合格した後に郵送にて届く受験票で指定されます。

英検準一級のレベルと難易度を徹底解説!TOEICとの比較も紹介

英検®️の受験地一覧

英検®️は全国各地で受験することができ、申込のとき、希望する受験エリアを選ぶことができます。その希望する受験エリアから、英検®️の試験会場が6日前に受験票にて通知されます。

以下は、英検®️の試験会場がある受験エリアを地方別にまとめてものになるので、自分の住んでいるエリアの近くにがどれにあたるのか事前に確認しておきましょう。

北海道および東北の英検®️の受験地一覧

北海道札幌、函館、旭川、帯広、釧路、名寄、室蘭、網走、苫小牧、小樽、北見、稚内、滝川、留萌、岩見沢
青森県青森、八戸、五所川原、弘前
秋田県秋田、大館、横手
岩手県盛岡、一関、釜石、花巻・北上
山形県山形、鶴岡、米沢、新庄、酒田
宮城県仙台、石巻、大崎、気仙沼
福島県福島、郡山、会津若松、いわき、白河
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

関東の英検®️の受験地一覧

茨城県水戸、竜ケ崎、日立、つくば・土浦、常総、鹿嶋、取手
栃木県宇都宮、足利、小山
群馬県前橋、沼田、高崎、桐生、太田
埼玉県さいたま、川越、深谷、所沢、春日部、草加、飯能、志木、本庄
千葉県千葉、銚子・匝瑳、館山 /市川・船橋・習志野、松戸、木更津、成田、柏・我孫子
神奈川県横浜市、横須賀・逗子、川崎、藤沢・平塚、厚木・秦野、小田原
東京都千代田区・中央区・台東区・足立区・荒川区・江東区およびその周辺、新宿区・中野区・杉並区・豊島区・北区・板橋区およびその周辺、世田谷区・渋谷区・目黒区・大田区・品川区およびその周辺、武蔵野市・三鷹市・立川市・国分寺市およびその周辺、八王子市・町田市およびその周辺
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

中部地方の英検®️の受験地一覧

新潟県新潟、長岡、上越、佐渡、加茂、柏崎、南魚沼
富山県富山、高岡
石川県金沢、七尾、小松
福井県福井、小浜
山梨県甲府、大月、富士吉田
長野県長野、松本、伊那、上田、飯田、諏訪
静岡県静岡、三島、浜松、掛川、富士
愛知県名古屋、豊橋、岡崎、春日井
岐阜県岐阜・各務原、高山、多治見、大垣
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

近畿地方の英検®️の受験地一覧

三重県津、四日市、伊勢、伊賀・名張
滋賀県大津、近江八幡、彦根
京都府京都、福知山
大阪府梅田周辺、阪急京都線・千里線・北大阪急行線沿線、天王寺周辺、近鉄奈良線・大阪線沿線、京橋周辺、京阪本線沿線、堺市周辺
奈良県奈良
和歌山県和歌山、紀伊田辺、新宮
兵庫県神戸、姫路、加古川、尼崎・西宮、豊岡、淡路島
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

中国地方の英検®️の受験地一覧

鳥取県鳥取、米子
島根県松江、浜田、出雲
岡山県岡山、津山、倉敷
広島県広島、福山、三次、北広島 /呉
山口県山口、周南、下関、岩国、萩、宇部
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

四国地方の英検®️の受験地一覧

香川県高松、善通寺
徳島県徳島
愛媛県松山、新居浜、宇和島
高知県高知、四万十
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

九州地方の英検®️の受験地一覧

福岡県福岡、北九州、久留米、大牟田、飯塚
佐賀県佐賀、伊万里、唐津、鳥栖
長崎県長崎、佐世保、諫早
大分県大分、竹田、日田、中津、佐伯
熊本県熊本、八代、天草、人吉
宮崎県宮崎、延岡、都城
鹿児島県鹿児島、薩摩川内、鹿屋、奄美、霧島、沖永良部、指宿
沖縄県本島南部、本島中部、本島北部、八重山、宮古
(出典:日本英語検定協会「受験地一覧

英検®️は1年に何回開催?

英検®️は1年の間に従来型の英検®️であれば第1回、第2回、第3回と3回開催されます。ただ英検®️scbtにて受験する場合は、年末年始などを除く毎週開催されているため、約50回程度年間で開催されています。

※英検®️scbtの開催日程についてはこちらから最新情報を確認するようにしてください。

英検S-CBTの日程

英検S-CBTの開催日程や合否の結果公開日について解説します。

英検S-CBTとは


英検S-CBTは、従来型での英検受験と同じ資格・スコアを取得できます。

しかしながら従来型と異なり年末年始などを除くほとんど毎週開催されており、全国すべての県にある会場においてパソコンにて受験できる試験です。

英検S-CBTと従来型の英検は開催頻度が異なる

英検S-CBTは、場所によって開催頻度は異なる可能性はありますが、基本的には毎週土日に各会場で試験が実施されています。

英検S-CBTの日程例

実施期間申込受付開始申込締切
1/7(土)~8(日)11/7(月)11/25(金)
1/9(月)~15(日)11/7(月)11/27(日)
1/16(月)~22(日)11/7(月)12/3(土)
1/23(月)~29(日)11/7(月)12/10(土)
(出典:英検S-CBT試験日程・申込締切

英検S-CBTは、従来型の英検®️大きくは変わりありません。一番の違いは、パソコンで受験するということと毎週実施されるという実施回数の違いという点です。

英検S-CBTの最新の日程の情報や試験会場の情報については必ず日本英語検定協会の英検S-CBTの試験日程・受験案内から確認するようにしてください。

英検Ⓡと英検S-CBTの違い

英検Ⓡ(従来型)英検S-CBTも両方日本の全都道府県で受験することが可能です。

英検Ⓡ(従来型)英検S-CBT
受験方式マークシート、筆記パソコン
1次試験受験科目リスニング、リーディング、ライティングリスニング、リーディング、ライティング、面接
2次試験受験科目合格した場合のみスピーキングなし
実施回数年3回毎週土日(※年末年始や祝日は最新情報を確認してください)
試験会場全国47都道府県(※250以上全国47都道府県、82以上
試験日指定された日程のみ毎週開催の日程を選択可能
受験できる級英検1級~英検5級すべて英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級
(出典:日本英語検定協会「SーCBT」)
あき先生
あき先生

特に英検®️2級、英検®️準一級の志望者はライティングのテーマの相性次第で合格不合格が左右される可能性が非常に大きいので、2週連続でscbtを受験することをおすすめしています。

英検受験者の方は、必ず受験会場や試験日程などの受験の詳細については、日本英語検定協会公式サイトの「試験日程・受験案内」で必ず確認するようにしてください。

また、海外での英検受験を考えている方は必ず最新情報を英検®️海外本受験ウェブサイトにて確認するようにしてください。

まとめ

英検については試験当日から2、3ヶ月前から対策を日々こなしていくことが合格を目指す上で非常に大切です。従来型の英検を受験する場合においても英検scbtにて受験をする場合においてもしっかりと受験日を把握した上でそこから逆算して単語や文法やリスニングなどしっかりと計画を立てていきましょう。

英検準一級や英検2級に2ヶ月で合格したいと思っている方は2ヶ月で英検に合格する塾「英検コーチ」が作成した勉強法10選があるのでぜひ以下から無料で勉強法をダウンロードしてぜひ勉強に役立ててみてください。

またkimini英会話では、質の高い講師陣によるオンラインレッスンを実施しています。英検を取得したい方はぜひご覧ください

他にも英検を大学受験に使おうと思っている方や英検の2024年度の改訂ポイントについて知りたい方はぜひ以下も参考にしてみてください。

英検scbtは大学受験に使えない?使えない期限は?英検講師が徹底解説! 英検scbtは大学受験に使えない?使える?使えない期限は?英検講師が徹底解説! 【2024年】英検の新方式はいつから?英検が改定!変更内容について徹底解説!
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする