高校生におすすめのオンライン塾ランキング13選を紹介!【2024年】

本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

高校生におすすめのオンライン塾をランキング形式で13個紹介します。

高校生におすすめの安いオンライン塾や料金比較から大学受験におすすめのオンライン塾や学習管理してくれるオンライン塾まで目的別にも紹介します。

それぞれのオンライン塾の内容から料金や講師の質やメリットやデメリットを分かりやすく紹介します。

編集長
編集長

【この記事の監修者:塾比較ドットコム編集長あき先生

これまで1000人以上の高校生の塾選びを実際にサポートしてきました。大学受験や定期テストなどオンライン塾を選ぶ目的は様々ですが、今回は高校生の方ならそれぞれの目的や自分のレベルに合わせた塾が選べるようまとめました。

塾比較ドットコム編集部では、実際に塾に通われている方へのヒアリングや実際にその塾で合格された方への合格者インタビューだけでなく記事内で紹介している塾やサービスを編集部のメンバーが実際に使ってみて、読者に適切で正しい情報かつ自分に合った情報が届けられるように調査を実施しています。

独自調査①ユーザーヒアリング

オンライン塾のサービス利用者や駅前の英会話スクールや学習塾やオフラインの塾の利用者の方などに、ユーザーインタビューをしています。

また、インターネット上で口コミ調査も行っており、利用者ならではのリアルな口コミを記事に反映しています。

↓実際にユーザーにインタビューをしている様子

実際にユーザーにインタビューをしている様子

↓利用者へのヒアリング集計シート(一部)

利用者へのヒアリング集計シート(一部)

独自調査②実際のサービスの利用体験

塾比較ドットコム編集部では、塾や教育サービスの利用者へのヒアリングに加え、実際のサービスの利用体験も行っています。

実際にサービスを利用することで分かったメリット・デメリットなどを紹介します。

↓実際にサービスを受けている様子

↓実際に参考書や資料を購入して編集部で確認している様子

実際に購入した参考書の表紙
実際の参考書の検証の様子

独自調査③有資格者による最終確認

塾比較ドットコム編集部では実際に英語資格を英検1級やTOEIC860やTOEFL83などを取得したメンバーや東京大学や京都大学出身のメンバーも実際にサービスを検証しながら、1次情報を踏まえた選び方のコツなども発信しています。

↓編集部が持っている英語資格(一部)

いきなり最終結論!高校生におすすめのオンライン塾TOP3

いきなり結論として、高校生におすすめのオンライン塾を1位、2位、3位のTOP3を紹介します。

高校生がオンライン塾を選ぶ上で重要なのは、授業を受けただけやわからない問題を教えてもらっただけなどやりっぱなしではなく進捗管理や復習のフォローまでしてくれるかどうかのフォロー体制とオンラインでの授業や面談以外の質問対応などのシステムの豊富さです。

今回は成績を上げる上で重要になってくるこの2点を重視した上で高校生におすすめのオンライン塾を70個以上のオンライン塾から最もおすすめの塾を選びました。

1位:逆転合格専門塾
逆転合格専門塾の特徴
  • 定期テスト対策・大学入試対策を踏まえた日頃の学習をしやすい
  • 7教科に対応しており、生徒(高校生)の志望校にふまえた対策をしてくれるオンライン塾

詳細はこちら

2位:トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾のサービス分析画像
  • 分かったつもりを防いでくれるオンライン塾
  • 希望に合った講師を選択可能です
  • オンライン自習室がある

詳細はこちら

3位:Z会
Z会 高校生向けコースのサービス分析画像

この塾の特徴とおすすめポイントを下に箇条書きで記載

  • 難関大学への合格実績が多いオンライン塾
  • 教材をタブレットもしくは紙から選択出来ます
  • 回答に対する添削が緻密で正確

詳細はこちら

高校生のおすすめのオンライン塾ランキング13選

高校生におすすめのオンライン塾をランキング形式で13個紹介します。

順位オンライン塾名画像オンライン塾のおすすめポイント対応レベル料金対象場所おすすめ度合い指導形態公式URL
1位逆転合格専門塾定期テスト対策から入試対策講座まであり予定と進捗の確認を可能なオンライン塾大学受験全般学年によって異なります高校生オンラインオンライン詳細はこちら
2位トライのオンライン個別指導塾33万人の教師の中から自分に合った教師が選べて、完全マンツーマンで分かるまで指導してくれるオンライン塾難関国立1コマ60分×月4回
19,360円〜(税込)
高校生オンライン双方向型オンライン授業詳細はこちら
3位Z会Z会タブレットでも紙で進める事が可能な答案作成力が身に付く高校生向けてのオンライン塾難関国立3910円~
支払い方法とコースによって異なります
高校生オンライン映像オンライン詳細はこちら
4位進研ゼミ高校講座進研ゼミ高校講座24時間質問対応で個別の進路・学習相談もアドバイスをもらえるオンライン塾で個別の弱点を分析・対策してくれるAI機能を搭載大学受験全般6480円~
学年や教科数によって異なります
高校生オンラインオンライン詳細はこちら
5位東進ハイスクール・東進衛星予備校東進メディアで活躍する講師陣が第一志望校現役合格を目指した授業をしてくれるおすすめのオンライン塾難関私立受験生:77,000円、高2生以下:44,000円高校生教室や自宅映像視聴型授業詳細はこちら
6位そら塾そら塾低価格で充実した指導を受けられる高校生におすすめのオンライン個別指導塾成績向上5400円~高校生オンラインオンライン個別指導詳細はこちら
7位メガスタ日本最大級の指導実績があり、約40000人の在籍講師数を誇る高校生におすすめのオンライン塾大学受験全般80分コース(週1回×月4回)5,456円  授業1回分~高校生オンラインオンラインマンツーマン詳細はこちら
8位スタディサプリ理解に重きを置いたスタイルで高校生の分からない問題や分野を分かるに変えてくれるオンライン塾大学受験全般ベーシックコース:2,178円 月
合格特訓コース:
10,780円 月
高校生
ビデオ動画オンラインと現役大学生によるコーチング詳細はこちら
9位スタディコーチ現役東大生や早慶性が教えてくれるので高校生ごとに異なる悩みを解決してくれるオンライン塾大学受験全般コースによって異なります高校生オンラインオンライン詳細はこちら
10位オンライン家庭教師マナリンク生徒が先生を選べる形式のオンライン塾で料金は授業料のみの支払いだけでOK成績向上18000円~25000円高校生オンラインオンライン詳細はこちら
11位オンライン家庭教師 peace高校の授業から志望校の対策まで幅広い対策をしてくれる高校生におすすめのオンライン家庭教師成績向上高校1~2年生:17,600円、高校3年生・大学受験コース:18,800円高校生オンラインオンライン詳細はこちら
12位オンライン
家庭教師WAM
高校生におすすめのオンライン塾「オンライン家庭教師WAM」オンライン自習室があるオンライン塾。高校生向けの豊富なコースが特徴。難関私立1回当たり2300円
月4回9200円
学年によって異なります
高校生オンラインオンライン詳細はこちら
13位トウコべ東大生が担任になるオンライン塾「トウコべ」東大志望の高校生におすすめの
オンライン塾
東京大学

高校生におすすめのオンライン塾を徹底比較12選

高校生におすすめのオンライン塾を12個紹介します。

料金比較も合わせて高校生におすすめのオンライン塾を特徴や対応地域などの観点から徹底比較します。

塾名トライのオンライン個別指導塾オンライン家庭教師WAM進研ゼミ高校講座Z会スタディサプリ東進ハイスクール・東進衛星予備校スタディコーチメガスタトウコベそら塾オンライン個別指導 スクールIE onlineキミノスクール
特徴オンライン個別指導塾オンライン塾
オンライン塾オンラインと映像授業映像授業型のオンラインオンライン・映像授業オンラインのコーチング塾オンライン家庭教師オンラインオンライン個別指導塾オンライン個別指導塾オンライン個別指導塾
形式マンツーマンで
丁寧に向き合う
双方向型授業
双方向型授業オンラインの通信講座添削講座および映像授業映像授業映像授業およびチューターの質問対応コーチング個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
使いやすさ教材は利用者の状況や目的に応じて選ぶことが可能生徒と講師どちらも画面内のホワイトボードへの書き込みを行いながら、授業を進められる双方向型の授業合格逆算メソッドでやりたいことを
あきらめずに合格に導く
価格も安い
合格に必要な記述力・論述力を、「添削指導」を通して難関大学合格に近付く理解に重きを置いて、分かるを実現する有名実力講師による質の高いオンライン・映像授業オンライン自習室では常駐している東大に質問出来たり、現役東大生や早慶生が指導日本最大級の指導実績
約40000人の在籍講師数
東大生や東大院生を中心とした講師陣と低価格低価格とオンライン個別指導豊富なコースとベテラン講師と現役大学生が個別指導完全マンツーマン個別指導を受けられる学習塾7教科に対応
料金1コマ60分×月4回
19,360円〜(税込)
高校生の場合
– 40分コース(週1回コース・月4回)9,200円〜(税込)
– 90分コース・週1回コース・月4回)18,400円〜(税込)
学年によって異なります
支払期間や教科数、学年によって異なります
6,480円~(税込)
本科 難関コース 4,750円1年一括払い 21,780円~(税込)受験生:77,000円、高2生以下:
44,000円
受講するコースによって異なる為、問い合わせ必要80分コース
(週1回×月4回)
(税込 28,160円 〜 30,624円)
100分コース
(週1回×月4回)
(税込 35,200円 〜 38,280円)
9.900円~(税込)5400円~(税込)受講するコースによって異なる為、問い合わせ必要
料金は無料カウンセリングにて説明との事
対応地域オンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンラインオンライン
無料体験ありありありありありありあり返金保証付きでありありありありあり
テーマ比較表

高校生におすすめの安いオンライン塾3選

高校生におすすめの安いオンライン塾を3つ紹介します。

進研ゼミ高校講座

進研ゼミ 高校講座のサービス分析画像

進研ゼミ高校講座は自身のレベルに合わせられ、なおかつサポートが手厚く費用も安く、自身のペースで進める事が出来る部活やその他の活動と並行して取り組みたい人におすすめのオンライン塾です。

進研ゼミ高校講座の詳細情報
公式サイトhttps://kou.benesse.co.jp/
月額料金(税込)支払期間や教科数、学年によって異なります
6480円~(税込)
その他費用(税込)入会金は0円
カリキュラム・コース「最難関大挑戦コース」「難関大挑戦コース」「大学進学総合コース」他
主な指導内容総合塾
コーチ進路のプロ、現役大学生
指導形態オンライン、自室
自習内容自習室なし
その他サービスお友だち・兄弟紹介制度あり
無料体験・カウンセリングあり

進研ゼミ高校講座のメリットとデメリット

メリット
  • 個人の学力レベルや進度に合わせてカスタマイズした教材
  • 高校生向けのサポートが手厚い
  • フレキシブルに時間を設定できる
デメリット
  • 難関大学受験に対応しきれないケースがある
  • 自発的に勉強しないと続かない
  • 難関大受験対策としての活用はできない
塾比較ドットコム編集長「竹本」
編集長のおすすめポイント
 (3)

進研ゼミ高校講座は、スマホで勉強を自分のペースで進めることができるという点で非常におすすめのサービスです。

こんな高校生におすすめ
  • オンライン塾に不安を抱いている高校生

進研ゼミ高校講座の口コミ

↓横スクロールで口コミをチェック

進研ゼミ高校講座の良い口コミ
  • スマホで勉強が完結することが可能
  • 自分の学力やペースに合わせた学習を実現できる
  • リーズナブルな値段設定で続けやすい
17歳 高校生
17歳 高校生

どの講師も質が高く、ハズレ講師に当たることがありません。

18歳 高校生
18歳 高校生

生徒の学習履歴をデータベース化してAIでオリジナルカリキュラムを作成されているようで、効果的な学習ができる仕組みがあります!

進研ゼミ高校講座の悪い口コミ
  • 講師のランクによって費用が高くなる制度がある
  • オンライン授業
  • クーリングオフをやたらおすすめしてきて不信感
高校生 2年生 
高校生 2年生 

スマホで学習を進めことができる点は便利なのですが、複数のアプリを入れる必要があり、少し手間がかかる。

高校生の母
高校生の母

マンツーマン授業だと費用が高くなってしまいます。

Z会

Z会 高校生向けコースのサービス分析画像

Z会は難しいとよく言われていますが、合格への逆算と自身の課題にそった個別最適学習を柱にして進めてくれるオンライン塾です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 教材の質が高く、学習効果を得られる
    • 添削指導が極めて質が高く、分かりやすいので、答案力や解答力をつけたい高校生におすすめ
    • 合格から逆算した年間カリキュラムを設計してくれる
  • デメリット
    • イメージで難しいと思われている
こんな高校生におすすめのオンライン塾
  • オンライン塾を活用して難関大学に挑戦したい高校生
公式サイトhttps://www.zkai.co.jp/juken/?cd=MBW
月額料金(税込)本科 難関コース 4750円
その他費用(税込)タブレット代あり
カリキュラム・コース志望大別の個別試験対策に取り組む「本科」と共通テストや小論文の対策に取り組む「専科」他
主な指導内容進学塾
コーチ東京大学、京都大学などの難関大学で学んだ人や、教壇での指導経験が豊富な人
指導形態オンライン
自習内容なし
その他サービスご友人・兄弟と一緒に勉強する人を応援する「紹介制度」あり
無料体験・カウンセリングあり

Z会の口コミ

教材はZ会なのでかなり質が高い。加えて映像もあり理解が進む。

スタディサプリ

スタディサプリ 大学受験講座のサービス分析画像

スタディサプリはドラゴン桜にも登場した事でも話題になりました。

スタディサプリは自発的に取り組む事が出来る高校生に向いているオンライン塾です。

こんな高校生におすすめのオンライン塾
  • 自力でコツコツと自発的に取り組む事が出来る高校生
公式サイトhttps://studysapuri.jp/course/entrance-exam/
月額料金(税込)ベーシックコース
12か月一括払い 21,780円
月払い2,178円
その他費用(税込)入会金・初期費用など無し
カリキュラム・コース通年・科目別講座 志望校対策講座 他
主な指導内容進学塾
コーチプロ講師
指導形態オンラインもしくは導入されている学校
自習内容なし
その他サービススタディサプリは兄弟3人までのキャンペーン対象となりますが、不定期です
無料体験・カウンセリングあり

スタディサプリの口コミ

自分のレベルに合わせて教材を対応させてもらえた。

定期テスト対策や英検対策にも対応していた。

高校生におすすめの安いオンライン塾ランキング12選!大学受験対策も

高校生におすすめの学習管理してくれるオンライン塾3選

高校生におすすめの学習管理してくれるオンライン塾を紹介します。

東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進ハイスクールのサービス分析画像

東進ハイスクールはそれぞれの高校生に担任講師がつくため、一緒に最適な学習方法を考えてくれたり、学習管理をしてくれるため学習のモチベーションを高めてくれたりします。

東進ハイスクールのメリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 現役の大学教授や元予備校講師など質の高い講師を採用している
    • 記述型答案講座で国立大学や難関私立大学の受験対策ができる
    • 授業後の確認テストで不合格の場合、次の授業に進めなくなる
  • デメリット
    • 他のオンライン塾と比較して料金が高い
こんな高校生におすすめのオンライン塾
  • 難関大学を目指している高校生
  • 素直な高校生
  • 東大志望の高校生
公式サイトhttps://www.toshin.com/es/
月額料金(税込)高校3年生:77,000円
高校2年生以下:44,000円
その他費用(税込)入学金・担任指導費・模試費用などがかかる
カリキュラム・コース高等学校対応コース
定期テスト必勝コース
大学受験コース など
主な指導内容進学塾
コーチ大学教授や元予備校講師など経験豊富な教授が揃っている
指導形態担任講師と高校生が一対一で定期的なコーチングが実施される
自習内容オンライン自習室あり
音読部屋(英語学習の一環として)
その他サービスIT授業やAI演習を活用し、効率的な志望校対策が可能
無料体験・カウンセリングあり

東進についての詳細はぜひ以下の記事も参考にしてみてください。

東進の料金は高すぎる?高1、高2生に向けて東進の仕組みと授業のシステムについて徹底解説! 東進の料金は高すぎる?高1、高2生に向けて東進の仕組みと授業のシステムについて徹底解説!

スタディコーチ

スタディコーチのサービス分析画像

スタディコーチではカリキュラムを高校生の志望校に合わせて作れるので、無理なく学習できます。

また、現役東大生や早稲田大学・慶応大学の学生が1対1で指導してくれるため、高校生の苦手な学習管理に対して徹底的なサポートを得られることができます。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 志望校合格までの学習管理表を作成してもらえる
    • 東大生や早慶生からの一対一の指導を受けられる
    • 週1の面談で徹底した学習管理をしてもらえる
  • デメリット
    • アルバイト講師しかいないので、プロと比較すると経験不足感がある
こんな高校生におすすめ
  • 目標達成をするために効果的な学習方法を学びたい高校生
  • 学習に関する不安を解消して自信を持って受験へ臨みたい高校生
公式サイトhttps://studycoach.co.jp/
月額料金(税込)受講するコースによって異なるため、問い合わせが必要
その他費用(税込)入会金・システム管理費がかかる
カリキュラム・コース逆転合格実現コース
自主学習サポートコース
自主学習徹底管理コース
主な指導内容進学塾
コーチ東京大学・早稲田大学・慶応大学に在籍している現役の学生のみ
指導形態オンライン
自習内容オンライン自習室あり
その他サービスご兄弟が入会する場合は、2人目以降の入会金無料、兄弟共に毎月授業料10%オフになる
無料体験・カウンセリングあり

メガスタ

メガスタのサービス分析画像

メガスタは過去36万回分の高校生への指導データから創り出した独自の「授業採点AI」を活用しているため、質の高い授業を受けられるオンライン塾です。また、自分と相性の良い講師との完全1対1の授業を受けることができるため、学習管理も含めた受験対策を全体的にサポートしてもらえる点が特徴です。

こんな高校生におすすめ
  • 自分に合った講師の授業を受けたい高校生
  • 安心してオンライン塾に通いたい高校生
メガスタのメリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 返金保証制度と成績保障制度を用意している
    • 40,000人の講師の中から相性の良い講師を選べる
  • デメリット
    • 無料体験がない
    • 授業料が高い
公式サイトhttps://www.online-mega.com/
月額料金(税込)

高校生80分コース(週1回×月4回)28,160〜30,624円(税込)
高校生100分コース(週1回×月4回)35,200〜38,260円(税込)

その他費用(税込)入会金19,800円
カリキュラム・コースオンライン指導
訪問型家庭教師
主な指導内容総合塾
コーチオンラインでトップクラスの指導実績を出しているプロ教師から社会人教師、学生教師まで約40,000人が在籍している
指導形態オンライン
自習内容オンライン自習室あり
その他サービス総合型選抜・学校推薦型選抜も用意している
無料体験・カウンセリング無料カウンセリングは実施している
【大学受験】学習管理してくれるおすすめのオンライン塾5選を紹介!料金や評判も! 【大学受験】勉強計画を立ててくれるコーチング塾5選を解説! 非公開: 【大学受験】勉強計画を立ててくれるコーチング塾4選を解説!

高校生の大学受験対策におすすめのオンライン塾4選

高校生の大学受験のサポートにおすすめのオンライン塾を4つ紹介します。

トウコベ

トウコべのサービス分析画像

現役東大生から学習指導を受けつつ、学習プランナーには進路支援や学習相談が受けられます。そのため、最後まで疑問が残ることなく家庭学習へ取り組めます。

メガスタのメリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 現役東大生を中心とした難関大学の学生のみ採用している
    • 担当講師へ24時間LINEで質問できる
    • リーズナブルな価格で授業を受けられる
  • デメリット
    • オンライン自習室がない
こんな高校生におすすめ
  • できるだけリーズナブルな価格で授業を受けたい高校生
  • 疑問に感じたことはすぐ解消できないと気が済まない高校生
公式サイトhttps://www.todaikobetsu.net/
月額料金(税込)高校生:9,900円〜(税込)
その他費用(税込)学習サポート費や大学指定費もかかる
カリキュラム・コース要問合せ
主な指導内容総合塾
コーチ現役東大生を中心とした難関大学の学生のみ
指導形態オンライン
自習内容オフライン自習
その他サービス学習プランナーと連携して授業に対して客観的なアドバイスをもらうことで、授業内容を徹底的にサポートする
無料体験・カウンセリングあり

そら塾

そら塾のサービス分析画像

学習塾で10万人以上の指導実績がある東証上場企業スプリックスが運営しているオンライン塾です。

具体的には独自のテキストに準拠した解説映像をいつでも無料で見返すことができる経験豊富なベテラン講師や難関大学に在籍している講師が個別指導を行ってくれるオンライン家庭教師および高校生向けのオンライン塾です。

地域ごとの入試の傾向と対策データは豊富に取り揃えているので、安心して受験対策ができます。

定期テスト対策や難関大学の入試対策など自身の目的に沿ったコースが用意されているので、安心して利用できます。

そら塾のメリットとデメリットを比較
  • そら塾のメリット
    • 慶応義塾大学・早稲田大学など有名大学在籍中の講師が中心となっている
    • 学校の教科書の内容に準拠した独自教材と解説動画を活用できる
    • リーズナブルな価格で授業を受けられる
  • そら塾のデメリット
    • 先生1人に対して高校生2人の個別指導なので、十分に学習効率を高められない
こんな高校生におすすめ
  • リーズナブルな価格で勉強を教えてもらいたい高校生
  • 一人での自習が苦手な高校生
公式サイトhttps://www.sorajuku.jp/
月額料金(税込)高校生:5,400円〜(税込)
その他費用(税込)入塾金11,000円
カリキュラム・コース推薦入試コース、一般入試コース
主な指導内容総合塾
コーチ慶応義塾大学や早稲田大学など首都圏の有名大学に在籍している講師が中心
指導形態オンライン
自習内容オンライン自習室あり
無料体験・カウンセリングあり

オンライン個別指導 スクールIE online

スクールIE オンラインのサービス分析画像

経験豊富なベテラン講師や難関大学に在籍している講師が個別指導を行ってくれるオンライン家庭教師です。定期テスト対策や難関大学の入試対策など高校生の目的に沿ったコースが用意されているので、安心して利用できます。

スクールIE onlineのメリットとデメリットを比較
  • スクールIE onlineのメリット
    • 大学入試対策や総合型選抜対策など豊富なコースを用意している
    • 経験豊富な講師陣から勉強を教えてもらえる
  • スクールIE onlineのデメリット
    • 料金が高い
こんな高校生におすすめ
  • 基礎学力がある高校生
  • オンライン塾へ入塾する明確な目的が定まっている高校生
公式サイトhttps://www.schoolie-net.jp/ieonline/
月額料金(税込)1コマ90分×月4回:18,515円〜(税込)
その他費用(税込)受講するコースによって異なるため、問い合わせが必要
カリキュラム・コース難関大学入試対策コース
入学共通テスト対策コース 他
主な指導内容総合塾
コーチ経験豊富なベテラン講師や難関大学在籍の現役学生が中心
指導形態オンライン
自習内容HPに表記無し
問い合わせ必要
その他サービスHPに表記無し
問い合わせ必要
無料体験・カウンセリングあり

キミノスクール

キミノスクールのサービス分析画像

毎日勉強して成績を上げたい高校生や勉強の仕方が分からない高校生、偏差値が低い高校生にはぴったりなオンライン塾です

キミノスクールのメリットとデメリットを比較

キミノスクールのメリットは週5日以上の指導が基本だということです。

また、キミノスクールのデメリットは学生講師が中心である為、経験やスキルが乏しい場合あり、講師との相性やレベル次第で満足度が大きく変わる可能性があるという点です。

キミノスクールの料金や特徴について

こんな高校生におすすめ
  • 毎日勉強して成績を上げたい高校生
公式サイトhttps://kimino-school.com/
月額料金(税込)29,800円(税込)/月(オンラインの場合
その他費用(税込)HPに表記されていません
問い合わせ必要です
カリキュラム・コース高校生一人ひとりの学習状況に合わせて、オーダーメイドのカリキュラムを作成
主な指導内容総合塾
コーチ難関大学の講師
指導形態オンライン
自習内容オンライン自習室あり
その他サービスHPに表記されていません
問い合わせ必要です
無料体験・カウンセリングあり

高校生におすすめの個別指導オンライン塾

高校生におすすめしたい個別指導型のオンライン塾を3つ紹介します。

生徒一人一人に個別に支援をしてくれるサポートの厚いオンライン塾を選定しました。

トライのオンライン個別指導塾

トライのオンライン個別指導塾のサービス分析画像

トライの個別指導塾は、完全マンツーマンの講師に加えて、教育プランナーという学習管理を行ってもらえる講師も担当してくれる点が特徴です。一律の指導ではなく、個別に特化したカリキュラムを組んでもらえるので、個別指導塾としては最高峰の環境が揃っていると言えます。

トライのオンライン個別指導塾のメリットとデメリット

メリット
  • 居住地の教育環境に関わらず、超一流の講師の指導を受けられる
  • 希望に叶う講師を選択できる
  • オンライン自習室がある
デメリット
  • 料金が割高
  • オンラインのため緊張感や集中力が持続しにくい
  • 講師交代に時間が掛かることがある
塾比較ドットコム編集長「竹本」
編集長のおすすめポイント
 (3)

トライのオンライン個別指導教室は、住んでいる場所関係なく超一流の講師の指導を受けることができるという点で非常におすすめのオンライン塾です。

こんな高校生におすすめのオンライン塾
  • 通塾に不安を抱いている高校生
  • 自身のペースで進めたい高校生
このオンライン塾の詳細情報
公式サイトhttps://www.try-online.jp/kobetsu/
月額料金(税込)1コマ60分×月4回 19,360円〜(税込)
その他費用(税込)入会金 11,000 円(税込)が 3/31までなら無料
カリキュラム・コース大学受験対策他
主な指導内容総合塾
コーチ指導実績豊富な難関校出身トッププロ教師から、高校生と年齢の近い学生教師まで
指導形態オンライン
自習内容オンライン自習室あり
その他サービスご兄弟が入会する場合や、ご本人が再度入会する場合の入会金は不要
無料体験・カウンセリングあり

トライのオンライン個別指導塾の口コミ

トライのオンライン個別指導塾の良い口コミ
  • 講師の教え方が上手い
  • わからない問題も丁寧に教えてくれる
  • 進捗管理が手厚い

横スクロールで口コミをチェック

17歳 高校生
17歳 高校生

進学の不安や悩みをなんでも相談することができ、心強いです。

18歳 高校生
18歳 高校生

定期的に入会金無料キャンペーンが実施されているので、そのタイミングに入会するとお得!

トライのオンライン個別指導塾の悪い口コミ
  • 費用が高くついてしまいがち
  • 講師との相性が合わないと効果が落ちてしまう
  • 自己管理能力が必要

↓横スクロールで口コミをチェック

18歳 高校生
18歳 高校生

講師によって合う合わないがあるので、相性が悪いと感じたらすぐ変えてもらいましょう。

18歳 高校生
18歳 高校生

他のオンライン塾よりも少し高いかなと感じる。

マンツーマンと講師:生徒=1:2のコースがあった。講師の方はとてもわかりやすかった。

スタディコーチ公式より引用
カリキュラム・コース英語、国語、数学、理科、社会
主な指導内容学校の教科書、市販の参考書、塾作成のオリジナル教材
コーチプロ教師、アルバイト講師
自習内容なし
その他サービス自主学習をサポートするデジタル教材が見放題
無料体験・カウンセリングあり
月額料金(税込)月額19,360円(税込)~
その他費用(税込)入学金・登録料11,000円
指導形態オンライン
住所オンライン
公式サイトhttps://www.try-online.jp/kobetsu/

本気で成績UPさせたいなら!

オンライン家庭教師WAM

WAMのサービス分析画像

WAMはオンライン家庭教師サービスです。家庭教師サービスなので、生徒個別に特化し、カリキュラムから学習管理までをしっかりとサポートしてくれます。また、講師教育に力を入れているので、講師の質が高い点も魅力的です。

オンライン家庭教師WAMのメリットとデメリット

メリット
  • 講師教育に力を入れており、ハズレ講師がいない
  • 高い授業満足度
  • 成績保証がある
デメリット
  • 講師のランクによって授業料が上下する
  • 講師が担当制ではない
  • 科目ごとの授業時間の変更ができない
塾比較ドットコム編集長「竹本」
編集長のおすすめポイント
 (3)

オンライン家庭教師WAMは、社内教育制度がととのえられてお講師の質が非常に高いという点で非常におすすめのオンライン塾です。

こんな高校生におすすめ
  • オンライン塾に不安を抱いている高校生

オンライン家庭教師WAMの口コミ

↓横スクロールで口コミをチェック

オンライン家庭教師WAMの良い口コミ
  • どの講師にあたっても皆レベルが高い
  • 考え方など、答えにどう辿り着くか丁寧に教えてくれる
  • 学習の進捗管理が手厚い
17歳 高校生
17歳 高校生

どの講師も質が高く、ハズレ講師に当たることがありません。

18歳 高校生
18歳 高校生

生徒の学習履歴をデータベース化してAIでオリジナルカリキュラムを作成されているようで、効果的な学習ができる仕組みがあります!

オンライン家庭教師WAMの悪い口コミ
  • 講師のランクによって費用が高くなる制度がある
  • オンライン授業
  • クーリングオフをやたらおすすめしてきて不信感
高校生 2年生 
高校生 2年生 

オンライン授業が合わなく、成績が上がりませんでした。

高校生の母
高校生の母

マンツーマン授業だと費用が高くなってしまいます。

英検対策ができるオンライン塾ランキング11選を紹介!口コミや短期で取れる塾も紹介!
カリキュラム・コース英語、国語、数学、理科、社会
主な指導内容学校の教科書、市販の参考書、塾作成のオリジナル教材
コーチプロ教師、アルバイト講師
自習内容オンライン自習室あり
その他サービス【1カ月分】月謝無料(キャンペーン期間中)
無料体験・カウンセリングあり
月額料金(税込)高校生(40分コース・週1回コース・月4回)9,200円〜(税込)
高校生(90分コース・週1回コース・月4回)18,400円〜(税込)
その他費用(税込)入会諸費用など別途費用があります
指導形態オンライン
住所オンライン
公式サイトhttps://wam.onl/

本気で成績UPさせたいなら!

明光義塾

明光義塾のサービス分析画像

個別指導と言えば明光義塾です。

「分かる 話す 身につく」授業を実施し、多くの生徒の学力を個別に特化して高めてきました。問題演習中心ではなく、生徒に考えさせたり、生徒自身の言葉で話させたりして、理解を深める明光義塾オリジナルのメソッドが特徴です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 個別指導塾として定評がある名門
    • オリジナルテキスト
    • 学習の目的に応じてコースを選びやすい
    • 大学受験対策には面接・小論文対策もある
  • デメリット
    • お子さん専任の講師がつく可能性が低い(完全担任制ではない)
    • 1コマ90分で時間の制約がある
こんな人におすすめ
  • 定期テスト対策をしたい生徒
  • 苦手科目を克服したい生徒
公式サイト学習塾なら個別指導の明光義塾 (meikogijuku.jp)
月額料金(税込)90分×4回
小学6年生 14,300円~
中学3年生 16,500円~
高校3年生 18,700円~
入会金11,000円
カリキュラム・コース大学受験対策
高校受験対策
中学受験対策
定期テスト対策
英検対策
難易度普通
指導形態個別指導
その他サービス自習スペース
無料体験・カウンセリング無料体験

高校生のオンライン塾のメリットとデメリットを紹介

高校生にとってオンライン塾を利用するメリットとデメリットを解説します。

高校生がオンライン塾を利用するメリット

高校生がオンライン塾を活用するメリットを解説します。

高校生が好きな場所で、好きな時間に学べる

オンライン塾のメリットとして、好きな場所で好きな時間に学べることが挙げられます。学校の授業や部活動、他の習い事で忙しい高校生でも気軽に利用可能です。対面授業の場合は、塾の校舎が自宅の近所にないと通学することが難しいです。

しかし、オンライン塾の場合は校舎が近所にない場合でも利用できます。通学途中の隙間時間もオンライン塾であれば、勉強に時間を費やせるので無駄な時間を活用して学びを定着させられます。

学習効率を向上したい高校生や地方に住んでいる高校生は、オンライン塾を活用して空いた時間に勉強ができる環境を構築しましょう。

高校生にとって感染症のリスクが低い

オンライン塾には、感染症のリスクが低いメリットがあります。最近では新型コロナウイルスの感染者数がピーク時と比較して減少していますが、まだまだ油断できません。対面授業の場合は、講師や他の高校生から飛沫感染して感染症にかかってしまう恐れがあります。

感染症のリスクをできるだけ軽減したい高校生や持病を抱えていて病気にかかりたくない高校生は、オンライン塾へ入塾して健康的に勉強へ取り組んでください。

高校生にとって通塾時間や交通費の無駄がなくなる

オンライン塾を利用すれば、通塾時間や交通費の無駄がなくなるでしょう。対面授業では、自宅の近所に校舎がある場合は通塾時間も交通費もあまりかかりませんが、遠方にある場合は通塾する度に余分な時間や費用をかけなければいけません。

しかし、オンライン塾の場合は自宅でパソコン、スマートフォンなどを開けばすぐに利用できるため、通塾に欠けていた時間を勉強に費やせます。また、塾の利用料金は高額なので、少しでも支出を抑えたい高校生が多いでしょう。

オンライン塾では電車へ乗って塾へ通う必要がないため、交通費の無駄がなくなります。時間やお金の無駄をなくしたい高校生はオンライン塾の利用がおすすめです。

塾の費用が対面授業の塾より安いケースもある

オンライン塾によっては費用が対面授業の塾より安い場合があります。対面授業の塾は必要な備品を用意しなければいけないので、その分利用料金を高く設定しなければいけません。

しかし、オンライン塾は配信環境を構築するだけで運営できるので、リーズナブルな価格な場合が多いです。少しでも利用料金を安く抑えたい高校生は、オンライン塾を利用しましょう。

パソコンスキルが身に着く

オンライン塾を利用すれば、パソコンスキルが身に付きます。オンラインで授業を受けるためにはインターネット環境を構築しなければならず、高校生自身でセッティングする必要があるからです。

高校生がオンライン塾は意味ない?オンライン塾を使うデメリット

高校生がオンライン塾を使うデメリットを紹介します。

①高校生には自主性が必要

オンライン授業は対面授業のように他の高校生のいる場所で学ぶわけではありません。そのため緊張感が少なく、勉強するモチベーションが上がらないおそれがあります。

②オンライン塾によっては質問や相談がしづらい

オンライン塾の最大のデメリットが、対面ではないために直接塾側から高校生に干渉しづらいことが挙げられます。毎日塾に来て顔を合わせていれば、「勉強はどう?」「この前の試験、がんばったね」など、高校生は声をかけてもらえることも多く、やる気になります。

またオフライン塾では高校生は受験や勉強方法に不安がある際にも担当の講師やアドバイザーに相談できますが、オンライン塾ではそれが難しいケースがあります。

オンライン塾の多くがその点を工夫しており、「オンラインであってもサポート体制の手厚さがある」ことを特長としてアピールしています。

しかし安価なオンライン塾では学習の進捗具合や成績推移を管理するアドバイザーがいなかったり、いても遠隔のため、細やかなサポートが難しいケースがあります。

③受験を一緒に走る仲間が身近にいない

オンライン塾のデメリットとしてライバルとの競争が少ないということが挙げられます。

オンライン授業だけを受けていると、個別指導と同じく身近にライバルがいないため、競争意識を持ちづらく、集団での自分の立ち位置がわかりづらいことも大きなデメリットです。

また初めての大学受験である高校生は孤立感を感じやすくなることも考えられます。

④通信環境によって受講の快適さが左右される

塾側の通信環境やセッティング状況、また配信を受ける高校生側の環境によっても、映像の乱れや音声の途切れが起きることがあります。特に同時配信授業では人数によって可能性が高くなります。

塾側が原因のトラブルがあまりに多い場合は、授業が満足に受けられないことになりかねません。

また自宅の通信環境が悪い時も同じです。入塾前に、オンライン授業を受けるための推奨環境が準備できているか確認しておきましょう。

高校生向けのオンライン学習が増えている理由

オンライン授業が広がった背景には、新型コロナウイルスの感染拡大があります。

新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応として、全国の学校では休校の措置がとられました。高校生たちは、自宅での自主学習を強いられ、配布されたプリントなどで学習していました。

しかし、自宅での学習では手軽に教員へ質問することができません。そのため、分からないことがあってもそれを解決する方法がありませんでした。

高校生たちの学びを止めないために、オンライン塾の実施を求める声が大きくなったことがオンライン塾が増えている理由です。

実は知らないオンライン塾のメリット5選とデメリットも徹底解説! 【最新版】オンライン塾のメリットとデメリットを徹底解説!

高校生向けのオンライン塾のおすすめの選び方

高校生向けのオンライン塾のおすすめの選び方として、以下の5つが挙げられます。

  • 授業形態が自分に合うかどうか
  • 合格実績は良いか?
  • 口コミはどうか?
  • サポート体制は?
  • 自身に合っているか?

高校生は効率的に学習を進めるためにも、上記の5つの基準に沿って自身に合ったオンライン塾を選んでください。

授業形態が自分に合うかどうか

オンライン塾それぞれによって授業形態はさまざまです。オンライン塾の授業形態は以下の2つに分類できます。

  • ライブ型
  • オンデマンド型

ライブ型は、インターネットを通じてリアルタイムで直接授業が行われる方法です。

対面の授業と同様に不明点があれば講師へ質問することで、疑問を解消できます。

一方でオンデマンド型とは、事前に録画されている授業動画を活用して学ぶ方法です。オンデマンド型は24時間いつでも視聴できるため、自分の好きなタイミングで勉強ができます。

分からない疑問をその場で解消したい場合はライブ型のオンライン塾、時間に捉われずに学習したい場合はオンデマンド型がおすすめです。

高校生でオンライン塾に通おうと思っている方はそのオンライン塾は自分が学習しやすい授業形態なのか事前に確認しましょう。

合格実績は良いか?

自身が目指す志望校に合格するためにも、高校生はオンライン塾の合格実績は事前に調べる必要があります。

多くのオンライン塾はホームページで合格実績を公開しているので、自身の志望校の合格者が多い塾を選ぶと、適切な学習環境を整えることが可能です。

また、塾によっては志望校の現役学生が講師として採用されている場合もあります。その場合は、実際にどのように勉強して志望校へ合格できたかを聞き出すことが可能です。適切な学習環境を構築するためにも、自身の志望校の合格実績が多い塾へ入学しましょう。

口コミはどうか?

オンライン塾を実際に利用している高校生の口コミを耳にすることで、塾の実態を把握できます。基本的にホームページには塾にとって都合のよいことしか記載されていません。ホームページの内容を鵜呑みにして入塾すると、後で後悔する恐れがあります。

しかし、外部サイトの口コミを参照すると、オンライン塾の授業内容や講師の質、実際の成績の上がり具合などの事前把握が可能です。

高校時代の塾の選び方は、自身の進路を大きく左右するといっても過言ではありません。事前にオンライン塾の口コミを参照したうえで、入塾を検討してください。

サポート体制は?

オンライン塾は、対面の塾と比較してサポートできる場が限られるので、高校生はサポート体制も重視しましょう。例えば、分からない問題をチャットでいつでも質問できる機能が用意されていれば、疑問点をすぐ解消して次の問題へ取りかかれます。

また、定期的に面談を無料で行っている塾の場合は、学習面や将来面に対する不安を取り除いたうえで勉強へ取り組めるでしょう。サポート体制が不足していると、心理的不安を感じやすくなって勉強に力が入らなくなる可能性があります。

事前にサポート体制の充実度を調査したうえで、入塾するオンライン塾を決めましょう。

自身に合っているか?

オンライン塾を選ぶうえで、自分に合っているかも重要です。

特に高校生の方は塾に入塾する目的によって、入るべきオンライン塾が異なっているからです。

例えば「医学部へ入学したい」場合は、医学部対策コースを用意している塾へ入塾する必要があります。

また、講師の質や授業形態などもそれぞれの塾によって大きく異なります。実際に無料体験して、自身に合っているかを確認するべきです。塾を利用しないと自分に合っているかは分かりません。

実際に入塾を決定する前に複数の無料体験授業を受けたうえで、自分に合っているオンライン塾を選びましょう。

高校生のオンライン塾の入塾の手順

高校生のオンライン塾の入塾の手順は以下のとおりです。

  1. 問い合わせ
  2. オンラインでの打ち合わせ
  3. 授業体験を実施からオンラインで手続き

オンライン塾の入塾手順を事前に把握しておけば、高校生はスムーズに勉強へ取り組めます。ここで解説した手順を参考にしたうえで、オンライン塾へ入塾しましょう。

問い合わせ

オンライン塾へ入塾したい高校生は、まず問い合わせをしましょう。具体的には、ホームページのお問い合わせフォーム、電話、LINEなどの方法があります。塾へのお問い合わせで相談できる内容例として、以下の3つが挙げられます。

  • オンライン塾についてもう少し知りたい
  • 体験授業を受けたい
  • 勉強相談を受けたい

1番上の項目を選んだ場合は簡易資料が送付されるので、資料を確認したうえで打ち合わせに応募するのかを選べるのです。2番目や3番目を選択した場合はオンライン打ち合わせ案内が来ます。

問い合わせてみないと、実際にどんな塾なのかわかりません。興味のあるオンライン塾には気軽に問い合わせてみましょう。

オンラインでの打ち合わせ

オンライン塾へ問い合わせたら、次は担当者と打ち合わせです。多くのオンライン塾では保護者同席を必須としているため、保護者との予定調整をしたうえで日程調整しましょう。

打ち合わせでは、オンライン塾のシステム説明や現状の悩みごと、今後の目標などを聞いたうえで、おすすめの学習プランを提案してくれます。

進路相談のプロがおすすめしている学習プランに沿って勉強を行うと、成績を向上させられる可能性があるため、その提案に沿った学習計画を練り直すとよいでしょう。

また、塾によってはオンラインでの打ち合わせ後、専用テキストを送付してくれます。そのため、打ち合わせでテキストを利用するのかを確認しておくとよいでしょう。

授業体験を実施からオンラインで手続き

打ち合わせが終了したら、授業体験を実施した後オンラインで手続きをする必要があります。塾によってどれくらいのコマ数を無料で体験できるのかは異なっているため、事前に打ち合わせで確認しておくとよいでしょう。

また、オンライン塾の場合は入塾手続きもすべてオンラインで完結できます。場合によっては、無料体験後そのまま入塾すれば入会金が無料になる可能性があります。実施しているキャンペーンを確認したうえで、無料体験に参加してください。

高校生向けのオンライン塾の指導方法の比較

それぞれの高校生向けのオンライン塾によって指導方法が異なります。オンライン塾の指導方法の違いとして、以下の3つを比較して解説します。

  • 映像授業
  • リアルタイム授業
  • 個別指導

ここで解説した指導方法を比較し、自身に適した高校生向けのオンライン塾の種類を見極めましょう。

映像授業

映像授業とは、講師と対面せず事前に録画されている授業をパソコンやスマートフォン越しに受ける授業です。

高校生向けの映像授業の場合は事前に録画されているため、24時間いつでも空いた時間を活用して授業を受けられます。

また、授業中聞き取れない場所は巻き戻したり、内容が理解できない場合は一時停止して調べたりできます。その一方で、映像授業は直接授業をしている講師に質問ができません。分からない疑問点を即座に解消することが不可能です。

映像授業には自己管理が難しいデメリットもあります。

自分で受ける授業を選ばなければいけないため、誤ってレベルの高い授業を選んでしまう可能性があります。

リアルタイム授業

リアルタイム授業とは講師がリアルタイムで授業を配信しており、講師と高校生の双方向でやり取りできる環境で行われます。リアルタイム授業には疑問点があればその場ですぐに講師へ質問できるメリットがあります。

その一方でリアルタイム授業中にインターネット環境が悪化した場合、授業内容を聞き逃してしまうかもしれません。また、リアルタイム授業は事前に設定された予定に沿って視聴する必要があるため、多忙な高校生は参加しづらいです。

個別指導

個別指導とは、講師と高校生が1対1もしくは1対2が主流な授業形式です。個別指導の場合は、それぞれの高校生の理解度に応じた授業を受けられるため、学校の授業についていけていない高校生でも安心して利用できます。

また、講師とのコミュニケーションも取りやすいので、学習面に関する悩みごとを気軽に相談しやすいです。しかし、集団指導と比較すると1人の講師にほぼつきっきりで勉強を教えてもらうため、費用が高くなってしまう傾向があります。

授業を一緒に受ける人数が少人数なので、競争心が薄れてしまう可能性もあります。

高校生向けのオンライン塾の料金相場

高校生のオンライン塾の料金相場は以下のとおりです。

高校生向けのオンライン塾の種類料金相場
個別指導型6,000〜18,000円/月
教材型3,000〜10,000円/月
映像授業型1,000〜5,000円/月
コーチング型40,000円/月

コーチング型とは、大学受験までの年間計画を作成して適宜修正や改善をして毎日の勉強を進める塾です。毎日の勉強を管理しなければいけないため、オンライン塾の中で最も料金相場が高くなっています。

また、個別指導型は授業形式とは異なり、1人の講師につき1人か2人の高校生がつきます。そのため、教材型や映像授業型よりも料金相場が高いです。上記の表を参考にしたうえで、入塾するオンライン塾の種類を決定しましょう。

高校生におすすめのオンライン塾の使い方

高校生におすすめのオンライン塾の使い方として、以下の3つが挙げられます。

  • 大学受験までの勉強計画を管理してもらう
  • 定期試験や受験勉強の分からない部分の解説動画を視聴する
  • すでに勉強した部分の復習に活用する

どの目的でオンライン塾を活用するのかは人それぞれです。上記の使い方の一例を参考にしたうえで、オンライン塾へ入塾しましょう。

【大学受験】高校生の塾選びはいつから始めるべき?志望校、レベル別に徹底解説! 【大学受験】高校生の塾選びはいつから始めるべき?志望校、レベル別に徹底解説!

オンライン塾が向いている高校生と向いていない高校生

全ての高校生がオンライン塾に向いているわけではありません。適切な塾を選ぶためにも、ここで解説した内容を参考にしてオンライン塾が向いている高校生・向いていない高校生を把握しましょう。

オンライン塾に向いている高校生

オンライン塾に向いている高校生は、以下の2つの特徴に当てはまります。

  • 意志が強い高校生
  • 一人でコツコツ勉強できる高校生

オンライン塾は、講師が常に隣にいて勉強を教えてくれるわけではないため、意志が強い高校生に向いています。自分で課題に取り組んで解決策を見つけなければ、知識を身につけることはできないからです。

また、対面授業の塾とは違ってオンライン塾は一人でコツコツ勉強をしなければいけません。対面授業の場合、一緒に授業を受ける高校生が複数人いるため、競争心が向上して積極的に勉強へ取り組もうとする高校生が多いです。

しかし、オンライン塾は競争する高校生がいないので、自分一人で意欲的に勉強する必要があります。上記の2つの特徴を満たした高校生は、オンライン塾の利用を検討することをおすすめします。

オンライン塾に向いていない高校生

オンライン塾に向いていない高校生の特徴は以下の2つです。

  • さぼりがちな高校生
  • 家の中では誘惑が多すぎてはかどらない高校生

オンライン塾は学習時間や頻度を自分で設定して自主的に勉強へ取り組む必要があるため、さぼりがちな高校生には不向きです。対面塾のように監視してくれる塾講師はいないので、自己管理が苦手な場合はまともに勉強時間をとれないからです。

また、オンライン塾は基本的に自宅で授業を受けます。しかし、自宅の中にはスマートフォンやゲームなどさまざまな誘惑があるため、誘惑を断ち切ったうえで勉強へ取り組まなければいけません。誘惑に負けてしまう高校生は、オンライン塾には不向きです。

上記の2つの特徴を満たした高校生は自分の性格を変えるように努力するか、対面授業の塾へ入塾しましょう。

高校生向けのオンライン塾の注意点

高校生がオンライン塾を利用する際は、以下の2つに注意する必要があります。

  • 学習スタイルや支払いはどうか?
  • 通塾に切り替える事が出来るか?
  • オンラインでの学習環境は整っているか?

オンライン塾によって学習スタイルは異なります。例えば、個別指導型は講師につきっきりで教えてもらいたい高校生には適していますが、リーズナブルな価格で授業を受けたい高校生には不向きです。

人によって向いている学習スタイルがあるので、自分に適した学習スタイルなのか確認したうえで入塾しましょう。また、オンライン塾によってさまざまな支払方法があります。毎月忘れずに支払えるように、どの支払い方法を採用しているのかを確認しましょう。

通塾に切り替えられるかも確認しておくとよいです。後で通塾の方が勉強がはかどると感じる可能性もあるからです。上記の2つの注意点を参考にしたうえで、オンライン塾選びをしてください。

学習環境を整えるためにパソコンを揃える必要がある方はパソコンのレンタル がおすすめです。

高校生向けのオンライン塾に関する質問

高校生のオンライン塾に関する具体的な質問として、以下の3つが挙げられます。

  • 講師の質
  • 講師を選ぶことが出来るか?
  • 講師を変更出来るか?

オンライン塾によって講師の質はそれぞれ異なります。例えば、現役大学教授や元予備校講師などのベテラン講師のみを採用している塾もあれば、現役東大生のみを採用している塾もあるでしょう。それぞれの塾の講師の質も調べておきましょう。

また、オンライン塾の中には講師の在籍・卒業した大学を指定できる場合があります。指定したい場合は、大学指定制度を導入しているオンライン塾へ入塾してください。オンライン塾では講師を無料で途中変更することは可能です。何度でも交代できるため、安心して利用できます。

まとめ

大学受験や定期テストを控える高校生はオンライン塾によって、授業形態やサポート体制、利用料金など大きく異なっています。

そのため、自分に適した授業形態やサポート体制の条件を事前に決定し、条件を満たしたオンライン塾の利用を検討しましょう。

高校生向けのオンライン塾の多くは無料体験授業を実施しています。

本記事を参考にして無料体験授業を実際に受けたうえで、どのオンライン塾へ入塾するのかを決定してください。

【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする