
(29ページ目)早稲田塾の口コミと評判一覧
(29ページ目)難関校合格を目指す生徒に向けた質の高い指導と豊富な情報が特徴の進学塾
難関校合格を目指す生徒に向けた質の高い指導と豊富な情報が特徴の進学塾
口コミ
課外活動が充実していて子供には良かったです。
カリキュラム
勉強だけでなく課外活動も充実していて他の塾とは違う経験ができたのは子供にとって良かったみたいです。
サポート体制
教室とは別に自習できるコーナーがあって授業がない日でも利用できたのはすごく助かりました。...
AO対策に特化している点は良かったです!
アクセス
駅からすぐの場所で人通りも多くて立地的には治安も良くて安心して通わせられました。
総合評価
AO対策に特化している点は良かったけど料金体系の分かりにくさや追加費用は不満でした。教材がほとんどなく映像授業中心だったのも気になります。自習環境は静かで良かったようです。...
志望大学特化で本人が嫌がらず通えました。
サポート体制
繁華街から離れた場所にあって落ち着いて勉強に取り組める良い環境だったと思います。
総合評価
志望大学に特化したカリキュラムと指導で本人が嫌がらず通えたのは何よりでした。料金は高めでしたが目標達成には仕方ない投資だったと考えています。立地も駅近で安心でした。...
自由闊達な雰囲気で親の相談にも乗ってもらえました。
総合評価
自由闊達な雰囲気で親の相談にも乗ってもらえました。現役合格を目指す雰囲気作りも良かったです。ただ周りの環境が少し気になりました。ネット対応など時代に合わせた変化も期待したいです。
講師
先生方は全体的に自由な雰囲気で親しみやすくて保護者の相談にも気軽に応じてくれました。...
質問しやすい環境でテスト期間は役立ちました。
サポート体制
自習スペースでは自分で勉強を進める必要があって自主性が求められる環境だったと思います。
メリット
テスト前など分からないことをすぐに質問できる環境はとても心強かったようです。...
立地や設備は素晴らしく保護者説明会も丁寧でした。
メリット
保護者向けの説明会が頻繁にあって分かりやすかったです。ただ先生の生徒把握は少し不十分かも。
総合評価
立地や設備は素晴らしく保護者説明会も丁寧でした。ただ講師の質に校舎差がある点や人気講習の申込み方法料金の高さが気になりました。生徒一人ひとりへの目配りがもう少しあると尚良いです。...
サポート体制
校舎は綺麗で機能的です。何より生徒さんたちがみんな活気にあふれていて、お互いに高め合えるような素晴らしい雰囲気でした。
メリット
グループワークやプレゼンなどを通して、周りと協力しながら課題を解決する力が身につくのが、何よりの魅力だと思います。...
カリキュラム
AO入試対策に特化した指導で豊富な実績に基づいて書類の書き方などを細かく教えてもらえました。
メリット
AO入試や推薦入試の対策がとても充実しているのがこの塾の最大の強みです。実績があるので安心できます。...
AO入試に特化したノウハウ豊富な塾でした!
メリット
AO入試に特化しているので論文添削などがとても丁寧です。スタッフとの距離も近く気軽に相談しやすい雰囲気が良かったです。
料金
一般的な塾よりは高いと思いますが授業内容やセミナーの充実度を考えると料金に見合う価値は十分にあったと感じています。...
塾代が高く指導内容は人を選ぶ塾だと感じます。
カリキュラム
単なる知識の詰め込みではなくやる気や考える力を伸ばすような教材が使われていて将来に役立つ内容だったと思います。
料金
とにかく高額だったという印象です。我が家の教育方針や本人の性格に合っていたので仕方ありませんが家計的にはかなり厳しかったです。...
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!