
(19ページ目)興学社学園 プリンス進学院の口コミと評判一覧
(19ページ目)質の高い教材と独自テストで成果を出す集団授業が特徴的な学習塾
質の高い教材と独自テストで成果を出す集団授業が特徴的な学習塾
口コミ
先生は身だしなみも良くて教え方も分かりやすいです。
メリット
面談もきちんと実施しており、信頼できる塾だと思います。ただ、休んだ場合の振替授業などがあると、もっと良いと思います。
料金
他の塾は知りませんが、5教科教えてもらえるので、これくらいの料金かなと思います。もう少し兄弟割引があると嬉しいです。...
年間費用が明確で追加料金がない点が決め手でした。
総合評価
年間費用が明確で追加料金がない点が決め手でした。先生は面倒見が良く、成績も上がりました。通塾時間が長く、季節講習も毎日あり、家にいるより勉強するので助かります。ただ、授業内容が薄い印象も。駐輪場が狭く、2階が飲み屋なのはマイナス。教室も狭いです。合格率が低いのが気になりますが、本人のやる気次第でしょうか。
講師
講師の先生はよく面倒を見てくれ、入塾当初はだいぶ成績が上がりました。ただ、受験が近づくにつれて本人のモチベーションが下がってしまい、それをフォローする体制は十分ではなかったように感じます。進路変更の相...
宿題が多くて学習環境は良くないと感じます。
料金
少し高めくらいかと思いますが、指導内容などを考えると、本当に妥当なのか疑問に思う部分もあります。
総合評価
宿題が多く、教材も似たものが多くて大変そうです。持ち物も曖昧なのに怒られるのは可哀想。塾の上階がバーでうるさく、駐輪場も狭く、教室の換気も悪く、先生の私物が席に置かれているなど、学習環境は良くないと感...
授業は分かりやすくて子供のやる気を引き出してくれました。
料金
夏期講習や冬季講習は、若干高いように感じました。特に3年生の時の夏期講習(合宿)は、教科数が少ない割には少し高いと思いました。
総合評価
授業は分かりやすく、相談にも乗ってもらい、子供のやる気を引き出してくれました。宿題は多かったですが、志望校に向けて頑張っていました。定期テスト対策も実施。家から近く夜道も心配なし。ただ、2階がスナック...
熱血そうな先生が多くてレベル別のクラス編成も良いです。
総合評価
熱血そうな先生が多く、初回面接時の見送りなど、しっかりした印象を受けました。レベル別のクラス編成や授業の時間配分も良いようです。教室内も集中できる雰囲気で、勉強への意識を高める工夫もされています。子供も授業が分かりやすいと満足しており、安心して任せられそうです。
講師
熱血そうな先生方が多い印象でした。初回面接の際、帰るときに先生方全員が立ってお見送りをしてくれたのが印象的で、しっかりした先生方だと思いました。...
料金は高めでしたが応用力が身について大通り沿いで安心です。
総合評価
他の塾より料金は高めでしたが講師は皆親身で教材の質も良く応用力が身につきました。大通り沿いで通うのは安心です。ただ建物が古く狭いのが残念です。アプリでの連絡は便利でした。
メリット
塾の専用アプリで週末の予定などがこまめに連絡が来たので忘れずに参加できて良かったです。情報共有がスムーズでした。...
3教科で妥当な料金設定だと感じました。
カリキュラム
算数・国語・英語を各40分ずつ満遍なく学べるのが良いと思いました。40分という時間も集中力を考えると丁度良いです。
アクセス
バス停も近くにあり通いやすい立地で良いと思います。ただ駐輪場がないので塾の前に自転車を停めるのは少し気になりました。...
料金は分かりやすい内訳で講師は若く元気で礼儀正しいです。
講師
若くて元気のある先生方が多い印象でした。礼儀も正しく挨拶もきちんとしていて気持ちが良かったです。
料金
他の塾の料金はよく分かりませんがこちらは分かりやすい料金内訳で納得のいく価格設定だと感じています。...
熱血系の塾で子供のやる気を引き出すのが上手です。
総合評価
熱血系の塾で子供のやる気を引き出すのが上手です。学校より分かりやすいと好評です。自転車置き場も十分あります。教室は狭めですが宿題は適量で個人別の苦手克服課題があるともっと良いかなと思います。
サポート体制
教室が少し狭いので初めは窮屈に感じていたようですが今は慣れたようです。先生や生徒さんの雰囲気も良く楽しく通えています。...
料金は内容に対して十分満足できるものです。
アクセス
自転車を止められるスペースがあるので通いやすいです。バス停も近くにあるので交通の便も良いと思います。
サポート体制
入館時と退館時にお知らせメールが送られてくるので子供が無事に着いたかいつ帰るのかが分かり安心して通わせられます。...
全国の学習塾と一緒によく検索されている条件
こだわり