
早稲田アカデミーの口コミと評判一覧
早稲田アカデミー
「本気でやる子を育てる。」熱意ある指導で第一志望校への合格などひとりひとりの目標を実現
口コミ
手頃で検定対策に熱心な指導でした。
カリキュラム
定期テスト対策や検定対策が分かりやすく効果的だったようで無事合格することができました。
総合評価
受験目的ではなく学校の授業と検定対策で通っていました。料金は手頃で先生方も熱心に指導してくれました。検定前には個別補習もしてくださり感謝しています。通っていた小学校から電車一本でアクセスも良く教室も綺...
熱心さを感じられず成績も上がりませんでした。
総合評価
熱心な指導をあまり感じられず成績も上がりませんでした。夏期講習は高額で必須参加なのも負担でした。本校以外の校舎はアクセスが不便で、教室も騒がしい時があったようです。自習室も高学年でないと使えないのが残念です。カリキュラムは悪くないのかもしれませんが効果を実感できませんでした。
講師
熱心さをあまり感じられず成績も伸びなかったのが残念です。もっと積極的な指導があれば良かったと思います。...
授業が楽しいと気に入って通っています。
サポート体制
校舎内はかなり狭いので学習環境としては十分とは言えません。トイレも古くて使いにくそうです。
総合評価
先生方の授業が楽しいと子どもが気に入って通っています。ただ料金はやや高めで校舎が狭くトイレも古いのが気になります。中学受験の結果があまり良くなかったようなのでカリキュラムに改善の余地があるかもしれませ...
実績ある塾だが子どもがうまく合いません。
総合評価
高めの料金設定で実績ある塾らしい内容でしたが、子どもがうまく合わず成績は上がりきらなかったようです。講師に対しては信頼を寄せていたものの、クラスメイトの雰囲気は良いだけに気分転換にはなったとのこと。距離が近く駅前で安心ですが、自習室が騒がしい時もあったと聞きました。
講師
子どもは講師を信頼しており、教え方が上手との評価でした。...
利便性があり本人もスムーズに予習復習。
総合評価
学校帰りに立ち寄れる利便性があり、オンライン授業にも対応している点がストレスにならず好印象。授業の質や雰囲気にも問題ないようで、本人もスムーズに予習復習をこなせているようです。設備面ではビル内の動線が少し不便な点はあるそうですが、大きな不満はなさそうです。
講師
具体的な成果はまだ分かりませんが、今のところ本人は気に入って学んでいます。...
難関校に強いがハードなカリキュラムです。
講師
熱意ある先生が多く、コロナ禍でも対応やフォローがしっかりしていました。
総合評価
早慶など難関校に強い塾で、かなりハードなカリキュラムが特徴です。レベルが合えば結果を出せるカリキュラムですが、基礎が弱いと置いていかれる印象も。月謝と季節講習費用の合計が負担になるので、家庭の予算管理...
丁寧な指導で勉強を習慣化できました。
総合評価
中高一貫で受験が不要だったため、主に定期テスト対策や復習目的で通いました。先生の丁寧な指導により、苦手分野の克服に役立ちました。自習室も活用できたので、勉強を習慣化するうえで効果が高かったと感じます。授業料は負担にならず総合的に満足しています。
講師
不明点をその都度クリアにしてくれ、子どもの苦手分野をしっかり見てくれました。...
高校受験に強く学習意欲が高まりました。
カリキュラム
志望校から逆算した計画で復習を組み込む構成が印象的です。
メリット
オンライン授業も取り入れ、わからない部分を補いやすいのが大きいです。...
教材が分かりやすく勉強意欲が高まりました。
カリキュラム
オリジナル教材が質が高く、英語など特にまとめ方が秀逸だと感じました。
総合評価
教材がわかりやすく仕上がりが良いという評価ですが、雑談が面白い講師もおり勉強に身が入る子も多いようです。反面、合宿や追加費用がかさみ経済的に負担を感じがち。クラス分け試験は間隔が長めで、ペース確認にや...
先生の目が行き届かず成績が上がりません。
総合評価
先生の目が行き届かず、成績が上がらなかった印象です。授業のレベル自体は決して悪くないようですが、生徒に合った対応が薄かったように思いました。駅に近いのは利点でもありましたが教室内の指導体制に不満があり、本人も馴染めなかったとのことです。
講師
生徒への関わりが少なく、わが子が取り残されたように感じました。...
近くの教室の口コミや雰囲気を チェックしよう!
スタディチェーンから入塾で全員に10,000円分のギフト券プレゼント
さらに
抽選で5名様に5万円分が当たる
12/30までにお問い合わせの方限定!