
(2ページ目)早稲田アカデミーの口コミと評判一覧
(2ページ目)「本気でやる子を育てる。」熱意ある指導で第一志望校への合格などひとりひとりの目標を実現
「本気でやる子を育てる。」熱意ある指導で第一志望校への合格などひとりひとりの目標を実現
口コミ
可もなく不可もなく無難な塾という印象。
総合評価
料金は高めに感じます。教材は多く課題量もかなりある印象です。駅から近い点は利点ですが自転車置場がもう少しあればよいと思います。全体として可もなく不可もなくで、成績は劇的には上がらず無難な塾という印象です。
講師
普通だという印象で、特に特徴的な指導があったとは感じません。...
立地は良いが講師のコミュニケーション不足。
総合評価
夏期講習の負担が大きく、中には合わない子もいるようです。授業は決して悪くはなく、料金が高めに感じます。駅に近いのは利点ですが騒音が気になりました。講師に関しては子の心に届かず成績が上がらなかった印象で、もう少しコミュニケーションが欲しかったと思います。
講師
雑談が面白い先生もいるようですが、わが子はあまり心を開けませんでした。...
熱心で弱点把握もしてくれる印象です。
総合評価
料金がやや高めに感じますが先生は熱心で、保護者面談がしっかりあり弱点も把握してくれる印象です。オンライン授業も併用できるようで、その利点をうまく活かせれば成績UPに期待が持てそうです。ただ駅から遠く周辺店舗が微妙という点が難点といえます。
講師
弱点を的確につかみ、克服に向けて熱心に指導してくれる先生が多いです。...
友達と通うため偏差値が伸びない印象。
総合評価
料金がやや高い印象で、子どもが友達と通っているためかあまり偏差値が伸びないように感じます。教材は本人いわく良いと言っていますが、レベルに合った指導が徹底されているか不安です。自宅から近い立地は安心ですが成績面で成果を期待したいところです。
講師
先生方は熱心と聞いていますが、偏差値向上にはまだ目に見えた成果がありません。...
応用課題でやる気を引き出してくれます。
総合評価
合宿やセミナーなど別途費用が負担になる面はありますが、応用課題でやる気を引き出してくれる指導です。国語がやや難しく、もう少しレベル調整を望みたいところ。徒歩圏ですが交通量は多め。ただ交番や明かりがあり比較的安心です。
講師
応用課題を用い、生徒に考えさせながら熱心に指導して、やる気を高めてくれます。...
家から近く互いに教え合う雰囲気があります。
総合評価
家から近くて遅くなっても安心して通え、周囲と互いに学習法を教え合う雰囲気があり、本人も頑張る気になったようです。講師の個別フォローは少ないですが、やる気次第で伸びる期待を感じます。
講師
子どものモチベーションが上がっているので、相性良い指導だとみています。...
柔軟に個別指導してくれる点がメリット。
総合評価
学校とは違い、家庭からのリクエストに柔軟に応じて個別指導してくれる点がメリット。科目ごとに教材を整え、わかるまで教えてもらえたのが安心です。料金はコマ数次第で増減しますが、駅周辺の誘惑もあったので、立地を考えて決めることが必要でした。
講師
問題を起こした時などすぐ相談に乗ってくれ、勉強面だけでなくメンタルにも配慮してくれます。...
小さいが対応が丁寧で着実に学力を伸ばす。
総合評価
大手の予備校に比べると規模は小さい印象ですが、欠席や成績のフォローなどこまめで対応が丁寧です。教材も着実に学力を伸ばす内容で、学年をさかのぼった復習もスムーズに行われています。夜道や周囲の店舗状況は好みがわかれそうですが、本人は不満なく通えています。
カリキュラム
一人ひとりに合わせたカリキュラムを用意し、予習復習をしやすくしてくれます。...
指導は親切だが学力差への配慮が不足。
カリキュラム
良問が多い独自教材で、やり込めば難関校に合格できそうですが基礎に不安な子は厳しいかも。
総合評価
宿題量は多めで、やや学力差への配慮が足りないと感じる部分もありますが、指導そのものは親切で、難関校を目指す生徒向きだと思います。駅近でアクセスしやすい教室もあれば離れている場所もあり、防犯面の不安も一...
しっかりした指導だが料金はやや高額。
総合評価
名の通った塾なのでやや高額な料金ですが、指導自体はしっかりしており、季節講習などでさらにコストがかかります。先生によって厳しさも違うため、子どもの性格を見極めた対応が必要です。教科書が統一されていないのが惜しいですが、アクセス面は駅近で良いと感じています。
講師
熱意ある先生が多く、厳しい方もいるので話し合って対策する必要を感じます。...
全国の学習塾と一緒によく検索されている条件
こだわり