こむっしゅ体操教室 橋本は、神奈川県相模原市橋本台にある少人数制の体操教室です。体操だけでなく、ダンススクールも併設し、子どもたちの可能性を広げる指導を行っています。今回、教室の設立背景や指導方針、今後の展望について詳しくお話を伺いました。
こむっしゅ体操教室の概要
こむっしゅ体操教室は、2021年8月に神奈川県相模原市橋本台でオープンしました。主に幼児から小学生を対象に、基礎的な体操を通じて運動能力を高めることを目的としています。また、2024年5月にはダンススクールも併設しました。ダンススクールの設立は、体操を学んでいる子どもたちからの要望があったことがきっかけです。
私はもともと大手のスポーツクラブに勤めており、その頃から繋がりのあった先生にお願いすることで、ダンススクールのスタートが実現しました。現在は、同じ体育館内で体操とダンスの両方を学べる環境を整えています。
教室を立ち上げた背景と指導方針
幼少期の体操は、その後のスポーツや運動習慣の基礎となります。どんな競技でもリズム感は大切で、体操を通じて子どもたちにその感覚を養ってほしいと考えました。
また、最近の子どもたちは「無理」とすぐに言ってしまう傾向があります。できる前に諦めてしまうのはもったいないですよね。そこで、当教室では「無理」という言葉を禁止し、まずは挑戦してみることを大切にしています。成功体験を積むことで、子どもたちはどんどん自信をつけていきます。

少人数制だからこそできる、きめ細かい指導
少人数制で指導を行っていることが大きな特徴です。1クラス最大6人までとし、それぞれの子どもの性格や能力、体力を見極めながら指導しています。一人ひとりに合ったスモールステップを設定し、成功体験を積み重ねることで、「もっとやりたい!」という気持ちを引き出すことを大切にしています。
また、当教室では「褒める指導」を重視しています。子どもたちは褒められることで自信を持ち、積極的にチャレンジするようになります。そのため、単に技術を教えるのではなく、成功体験を通じて「できる喜び」を感じられる指導を心がけています。

指導の中で感じるやりがい
大変だと感じることはあまりないのですが、やはり子どもたち一人ひとりに向き合うことには責任を感じます。特に6人全員が満足できる指導をするためには、常に工夫が必要です。その分、子どもたちが成長する姿を見られることは何よりの喜びです。
例えば、先月のことですが、小学5年生の男の子がずっと逆上がりができずに悩んでいました。しかし、諦めずに練習を続けた結果、ついにできるようになったんです。その瞬間の彼の嬉しそうな表情は、今でも忘れられません。
また、ダンススクールでも感動的な出来事がありました。2024年11月に初めてのダンス発表会に参加したのですが、スタートからわずか半年で子どもたちが一体となって踊る姿を見て、胸が熱くなりました。努力を積み重ね、成果を形にできたことが本当に嬉しかったです。
今後の展望
ダンススクールはまだ始まったばかりで、現在は週1回の開催ですが、今後は曜日を増やし、よりレベル別に細分化したクラスを作りたいと考えています。これにより、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じた指導ができるようになります。
また、体操教室の方も、より専門的な技術を学びたい子どもたちのために、特別クラスを設けることを検討しています。例えば、逆上がりや側転など、特定の技に特化したクラスを作ることで、より集中的な練習ができる環境を整えたいと考えています。

教室に興味を持っている方へメッセージ
こむっしゅ体操教室は、少人数制で一人ひとりの個性を大切にしながら、能力に合わせて指導しています。体操やダンスに興味があるけれど、不安があるお子さんも多いと思います。
だからこそ、まずは一度体験にお越しください! 実際に教室の雰囲気を感じてもらえれば、体操やダンスを始めてみたいと思って貰えると思います。
スポーツを通じて、子どもたちが自信を持ち、何事にも前向きに挑戦できるようになることが私たちの願いです。ぜひ、一緒に楽しく体を動かしましょう!こむっしゅ体操教室では、無料の体験レッスンを随時受付中です。
詳細は公式サイトをご確認ください。