「ピラティススタジオB&B南青山」は、南青山を拠点とするマンツーマン専門のピラティススタジオです。インストラクターの質にこだわり、一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンを提供しているのが特徴です。
落ち着いた雰囲気の中で自分の体と向き合える同スタジオの魅力について、出井さんにお話を伺いました。
南青山で12年続く女性専用ピラティススタジオ

ー教室の概要について教えてください。
出井:東京の南青山でピラティススタジオを運営しています。主にマシンを使ったピラティスのレッスンを行っており、マンツーマンで指導しております。
生徒は大体30代から60代くらいの方が多く、特に40~50代の方が中心です。スタジオの雰囲気は落ち着いており、じっくり自分の体に向き合って、体力づくりや不調を改善できる空間です。
男性は会員様のご紹介のみで、女性専用という形をとっているため約95%が女性のお客様です。
ー教室を始められたきっかけや経緯について教えてください。
出井:元々近くのピラティススタジオで店長として働いていました。
店長としての経験をもとに、より理想的な仕組みやレッスンを提供できるスタジオを作りたいと考え、2013年5月にスタジオを創業しました。
インストラクターの指導レベルの高さを重視
ー他のピラティススタジオにはない特徴や、一番のアピールポイントを教えてください。
出井:現在、ピラティスブームで多くのスタジオが増えていますが、インストラクターの質が追いついていない状況があります。
当スタジオでは、しっかりと体のことを勉強し、ホスピタリティ精神を持ったインストラクターが指導に当たっているため、指導レベルは非常に高いと自負しています。
お客様からも「色々なスタジオに行ったけれど、こんなに詳しく見て丁寧に教えてくれる先生はいない」という声をいただいております。
また、月に一回以上のペースで社内勉強会を開催し、常に最新の情報を取り入れてシェアしています。
スポーツ医学などの分野も日々進歩していますので、最新の知識を取り入れ、日々よりよいレッスンができるようブラッシュアップしていることも強みです。
一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン
ー生徒さんに指導する際に、特に意識していることや方針などを教えてください。
出井:マンツーマンレッスンですので、その方に合ったレッスンを提供することが一番大切です。よく動ける方にはそれなりのレッスン、体力や運動レベルが低い方にはその方に合わせたレッスンを提供します。
また、その日の体調によって変化もありますし、女性の場合は生理周期などの影響もあります。そういった状況もしっかりヒアリングしたり、表情を見て察知したりし、その日に合わせてメニューを組んでいきます。
当スタジオでは、決まったメニューをこなすのではなく、インストラクターがその場でお客様の状況を察知してレッスンメニューを組み立てる形で、オーダーメイドのレッスンを提供しています。
自分のペースで通えるチケット制のプラン
ー教室で提供しているコースやプランについて教えてください。
出井:プランは全てチケット制です。基本的には4回、8回、12回、24回というチケットをご購入いただき、スケジュールをインストラクターと合わせて通っていただくシステムです。都度払いにも対応しています。
特に月に何回と決まっているわけではなく、お客様のペースで通っていただけます。また、指名制度もあり、相性の良いインストラクターを1レッスンあたり1,000円の指名料で指名することも可能です。
インストラクターの育成と教室の拡大を目指して
ー今後より強化していきたい部分や、取り組んでいきたいことがあれば教えてください。
出井:インストラクターの指導レベルを上げていくことが重要だと考えています。現在ピラティスブームで予約が取りづらい状況もあるため、よりインストラクターを育成して、お客様のご希望に応えられるようにしていきたいと思っています。
現在のインストラクターの質を維持しつつ、さらに指導レベルを高めて教室を大きくしていきたいです。
一人ひとりの体に合わせたパーソナルレッスンの魅力
ー最後に、この記事をご覧の方へ向けたメッセージをお願いします。
出井:最近は大手スタジオを中心にグループレッスンも広がっていますが、体の歪みや動かし方の癖は人それぞれ異なります。
知識を持ったインストラクターがマンツーマンで指導することで、細かい部分まで見てその方に合わせたエクササイズを提供できます。これにより最短で体が良くなり、矯正されていきます。
ピラティスに興味をお持ちの方は、まずはパーソナルレッスンを受けていただきたいと思います。グループレッスンに通っている方もパーソナルレッスンと併用していただくと効果的ですので、ぜひ一度体験からお越しください。