1993年の創立以来、イタリア語教育とイタリア文化の発信に取り組んできたベリタリア イタリア語・文化教室。
NHKイタリア語講座でもおなじみの講師陣が、語学はもちろん、料理やワイン、音楽など、多彩な文化体験を通じてイタリアの魅力を伝えています。
今回はパトリツィア先生とマッテオ先生に、教室の活動についてお話を伺いました。
教室概要


ー御校ではどういった方を対象に、どのようなレッスンを提供されていますか?
パトリツィア先生:小学生から80代以上まで、幅広い年齢層の生徒さんがいらっしゃいます。
中でも40代から60代の方が最も多く、イタリアが好きでイタリアに行きたい方、料理のシェフやファッション業界で働く方、オペラを学ぶ方など、様々な目的を持った生徒さんが学んでいます。
イタリア語のレッスンは入門から上級まで、レベルに応じたクラスを用意しています。
入門クラスでは、私たちが独自に作成したオリジナルテキストを使用し、私たち講師の写真や、イタリアの風景写真なども掲載されており、より親しみやすい内容となっています。
設立の経緯・きっかけ
ー教室を始められた背景について教えていただけますか?
パトリツィア先生:1993年、まさにイタリアブームの時期でした。
当時はイタリア料理店も少なく、本格的なピッツェリアもほとんどありませんでした。
インターネットも普及していない時代で、イタリアの情報を得ることが難しかったんです。
そんな中で、日本の皆さんにイタリアの素晴らしさを伝えたい、という想いで教室を始めました。
特徴やアピールポイント

ーご教室の特徴やアピールポイントについて教えていただけますか?
マッテオ先生:最大の特徴は、経験豊富な講師陣で、全員が日本語も堪能です。
また、少人数制のクラスで、生徒さん一人一人に丁寧に対応できる環境を整えています。
イタリア語だけでなく、チーズやワインのセミナー、料理教室など、イタリア文化を体験できる様々なイベントも定期的に開催しています。
教室の立地も恵比寿と代官山の間という、通いやすい場所にあります。
また、オンラインレッスンにも対応しており、教室に通えない遠方の方でも受講いただけます。
グループレッスンでは、教室で受講する生徒さんとオンラインで参加する生徒さんが一緒に学ぶハイブリッド形式も可能です。
生徒に指導する際に意識していること

ー生徒さんにレッスンする際に大切にしていることはありますか?
パトリツィア先生:生徒さんの満足を第一に考えています。
私たち講師は皆、日本が大好きで、日本に住んでいるからこそイタリアのことをもっと伝えたいという想いがあります。
単にイタリア語を教えるだけでなく、人と人とのつながりを大切にしています。
マッテオ先生:年に2、3回、生徒さんと講師全員でパーティーを開催し、美味しい料理を食べながら交流を深めています。
特にクリスマスパーティーでは、イタリアの伝統的なゲームやクリスマス料理を楽しみながら、イタリアの文化も体験していただいています。
今後のビジョン・展望
ー今後、新たに取り組んでみたいことはありますか?
マッテオ先生:いくつか新しい企画を検討しています。
例えば、東京以外にお住まいの方向けの1日体験ツアーです。
代官山周辺の観光やイタリアンレストランでの食事を通じて、イタリア文化を体験していただく企画を準備中です。
パトリツィア先生:英語やフランス語を話せる講師もいるので、外国語を使ってイタリア語を学ぶプライベートレッスンも検討しています。
さらに、料理教室とワインテイスティングを組み合わせた新しいコースも企画中です。
イタリア各地の語学学校との提携も進めており、留学支援にも力を入れていきたいと考えています。
興味をお持ちの方へのメッセージ
ーお教室に興味を持たれた方へメッセージをお願いできますか?
パトリツィア先生:私たちの教室は、単なる語学教室ではありません。
イタリアへの情熱を持った講師陣が、まるでイタリアのご家庭にいるような雰囲気の中で、言語はもちろん、食事や文化など、イタリアの魅力を存分に体験していただける場所です。
マッテオ先生:講師同士の仲も良く、生徒さん同士も自然と打ち解けていきます。
教室のインテリアにもこだわり、本当にイタリアに来たような雰囲気を味わっていただけます。
ぜひ一度、私たちの「イタリアの家」に遊びに来てください。