リモートでも対面でも学べる柔軟なドラムレッスン。大阪を拠点に展開するEXITドラムレッスンでは、初心者からプロ志望まで幅広く対応。フレックス予約制で学びやすく、体の使い方から徹底的に指導する独自メソッドが好評です。
ドラムに対する熱意と丁寧な指導方針で、どんなレベルの生徒にも寄り添ったレッスンを提供しています。
拠点は大阪、対面とリモートのハイブリッド型レッスン
この教室は、大阪・梅田や吹田エリアのレンタルスタジオを中心に、対面レッスンを行っています。また、事務所のある新大阪でも電子ドラムでのレッスンが可能です。
固定の教室は設けず、柔軟にスタジオを利用する形で運営しているため、アクセスの良さや柔軟性を重視する生徒にも通いやすい環境となっています。
対面に加えて、リモートでのレッスンにも力を入れています。電子ドラムやマルチアングルカメラを活用し、画面越しでも手元や譜面がはっきり見えるように工夫されています。
オンラインでも質の高いレッスンが受けられるため、遠方に住む方や自宅での受講を希望する方にも好評です。
レッスンは完全フレックスの予約制で、曜日や時間に縛られず、講師と生徒のスケジュールに合わせて自由に設定可能です。この仕組みにより、仕事や学校との両立がしやすく、無理なくドラムを続けられる環境が整っています。
対象は子どもから大人まで。初心者もプロも歓迎
この教室には、小学生から高校生、社会人まで幅広い年齢層の生徒が通っています。ドラムを初めて触るという初心者はもちろん、既にある程度の経験を積んでいる方、現役の講師やプロのミュージシャンまで、多様なニーズに対応できる指導体制を整えています。
初心者には基礎から丁寧に教えることで、無理なく自信を持って演奏できるように導きます。
一方で、経験者やプロ志向の方には、演奏技術だけでなく身体の使い方やメンタル面へのアプローチも含めた高度な指導を行っています。
教室を始めたきっかけは「教える楽しさ」
EXITドラムレッスンが始まったのは約17年前。講師自身が大阪音楽大学に在学中、演奏よりも教えることに喜びを感じたことがきっかけでした。
高校時代には吹奏楽部でパートリーダーとして後輩を指導する経験もあり、「人前で演奏するよりも、人に教えることのほうが向いている」と早い段階で自覚したといいます。
卒業後、独自のメソッドを作るために興味があるメソッドを様々な教師から学び講師業を開業。演奏活動は「講師である前にドラマーとしてのレベルアップ」という感覚で行っていたため、ミュージシャンとしての一般的な道をあえて選ばず、最初から教えることに特化したキャリアを築いてきました。
身体の使い方に着目した独自メソッド
EXITドラムレッスンの大きな特徴の一つが、アレクサンダー・テクニークを取り入れた身体操作へのアプローチです。
この手法は、もともと発声障害を克服するために開発されたメソッドで、身体の癖や無意識の動作を見直し、より自然で効率的な動きへと再学習していくものです。
この考え方をドラムに応用することで、演奏の負担を減らし、スムーズな音楽表現時の怪我や疲労を防ぐことができます。上級者やプロでも見落としがちな身体の使い方を見直すことで、より自然で安定したプレイへとつなげていきます。
実際に、このレッスンを受けて心身のバランスが整い、長年の演奏時の悩みが解消されたという声も多く、プロのドラマーや現役講師にも支持されています。
感覚を言語化し、寄り添うレッスンを
ドラム演奏は感覚に頼る部分も多く、上達には「なんとなくこういう感じ」という抽象的な理解も必要になります。
しかし、それをそのまま伝えるのではなく、生徒が納得できるような言語化を意識して説明するのが、この教室のスタイルです。
例えば「速い連打がうまくできない」と感じたときに、どのように腕や手首を使えば良いか、適切な認識ができているか、どのようなリズム感が必要かなどを、丁寧に言葉で補いながら伝えることで、生徒が自分自身で感覚を掴めるように導いていきます。
常に生徒の立場に寄り添い、「できるまで支える」姿勢を大切にしていることが、この教室の安心感につながっています。
「できた!」の喜びを分かち合える瞬間
長年通っている生徒の中には、最初は極度の緊張からうまくドラムを叩けなかった方もいました。身体の癖が強く、演奏がぎこちない状態から少しずつ改善を重ね、ある日ふとしたきっかけで何かを掴む瞬間が訪れます。
その瞬間の表情や空気感は、言葉にできないほど感動的です。生徒自身が達成感を味わい、笑顔がこぼれる瞬間を間近で見られること。それが講師にとって最大の喜びであり、教えるという仕事のやりがいを深く実感できる時間だと語っています。
オンライン教材やコンテンツ化も視野に
今後の展望としては、教室のメソッドをオンライン教材として発信していくことに注力していきたいと考えています。
テキスト化されたPDF資料や解説動画などを用意し、対面レッスンが難しい人でも、自分のペースで学べる環境を整えていく予定です。
また、オンライン学習プラットフォームを活用することで、全国どこからでもEXITドラムレッスンの内容にアクセスできるようにすることも視野に入れています。場所や時間の制限を越えた、より自由度の高い学びのかたちを提供していきたいという思いが込められています。
まずは気軽に無料体験から
EXITドラムレッスンでは、リモート・対面どちらでも無料体験を実施しています。入会金や継続の義務もなく、まずは「試してみたい」という気持ちからでも大歓迎です。
レッスンは単発形式で予約できるため、自分に合っているかを確認してから継続を判断できます。
ドラムを始めたいけれど不安がある方、過去に挫折した経験がある方にもぴったりの仕組みとなっており、楽しみながら一歩を踏み出すことができます。
気軽な気持ちで問い合わせてみてほしい。そんな講師の願いが込められたEXITドラムレッスン、まずは一度、その扉を叩いてみてはいかがでしょうか。