マンツーマンで学べる内藤パソコン教室の魅力とは

内藤パソコン教室は、生徒さん一人ひとりの「やりたいこと」や「学びたいこと」に寄り添った柔軟な指導を行う自宅教室です。完全マンツーマンのレッスンで、生徒さんそれぞれのニーズに合わせたオーダーメイドの指導を提供しています。講師の内藤様に、教室の特徴や運営への想いを伺いました。

どういった教室なのか教えてください。

内藤パソコン教室は、自宅で運営しているパソコン教室です。最大の特徴は、完全マンツーマンで「やりたいこと」「知りたいこと」だけを学べる点にあります。決まったコースも一部ありますが、それ以上に生徒さんの希望に合わせた単発レッスンやチケット制を採用しています。講師が一貫して対応するため、生徒さんにとって安心して学べる環境が整っています。

また、教室には幅広い年齢層の生徒さんが通っており、20代から80代までの方々がそれぞれの目的で利用されています。たとえば、20代から40代の方は主に就職に必要なオフィス製品の操作を学び、40代から60代の方は個人事業や趣味でホームページ作成を希望されるケースが多いです。さらに、70代から80代の方々は、パソコンだけでなくスマートフォンの使い方を学ぶために訪れる方が多いです。

教室を始めたきっかけを教えてください。

もともとソフトウェア開発会社でインストラクターを務めていました。その後、某ホテル内で教室を運営し、現在の自宅教室へ移行して15年以上経ちます。「地域の方々に役立つ教室を」という想いからスタートし、現在も多くの生徒さんに信頼される教室となりました。

他の教室にはない強みを教えてください。


内藤パソコン教室の最大の特徴は、完全マンツーマンでのオーダーメイド指導です。一人ひとりのニーズや学びたい内容に合わせた柔軟な対応が可能であり、講師が一貫して生徒さんを担当するため、学びの継続性が確保されています。さらに、自宅教室ならではのリーズナブルな料金設定も魅力です。

指導方針を教えてください。


指導方針としては、生徒さんの要望に基づいた課題を毎回作成し、それをもとに指導を進めるスタイルを採用しています。たとえば、「こういう資料を作りたい」「この操作を覚えたい」という具体的なリクエストに対し、それを課題に取り入れ、実践的なスキルを身につけられるようサポートします。

料金体系は単発レッスン1回50分 3,300円、4回チケットは2か月以内有効で8,800円となります。
これらを基本としながら、生徒さんの要望に柔軟に対応できるシステムを整えています。

今後の展望を教えてください。

現在のマンツーマン体制を維持し、近隣の生徒さんたちが気軽に通える教室であり続けることを目指しています。また、パソコン教室の他に手作り石けん教室も併設し、地域の多様な学びの場を提供しております。

入会を検討している方へのメッセージをお願いします。


マンツーマン指導なので、初めての方や他の教室で満足できなかった方でも安心して通っていただけます。入会金もなく、1回単位から気軽にお試しいただけます。他の教室で学びたい内容が学べなかった方も、ぜひご相談ください。困ったことがあれば、駆け込み寺のような感覚でご利用いただければと思います。