広島駅から徒歩5分の場所にあるダンススタジオTAP&STOMP。グループレッスンから小人数制へと切り替えた背景とその理由を、主宰者が語ります。指導方針やレッスンの特徴を詳しくご紹介します。
TAP&STOMPのスタジオとレッスンスタイル
TAP&STOMPは、広島駅から徒歩5分に位置するダンススタジオです。当スタジオではタップダンスを中心に指導を行い、年少から高齢者まで幅広い年齢層の生徒が通っています。特に、30代以降の方が多く、最年長では70代以上の方も在籍しています。
レッスンは小人数制を採用しており、一人ひとりの生徒と深く向き合うことを大切にしています。常に講師が生徒の成長を見守りながら指導を行うため、特に初心者やタップダンス未経験者でも安心して学べる環境を提供しています。
グループレッスンから小人数制へ移行した理由
当スタジオでは、かつてグループレッスンを実施していました。しかし、コロナ禍をきっかけに、グループレッスンから小人数制へと大きく指導方針を変更しました。
グループレッスンでは、生徒一人ひとりの上達スピードに差が生まれ、全員に同じペースで指導することが難しくなっていました。さらに、出席が不規則な生徒がいると、クラス全体の進行に影響が出てしまい、個々の成長を最大限に引き出すことができませんでした。
このような課題を抱えていたため、当スタジオではより効果的な指導を実現するために、小人数制レッスンを導入しました。
小人数制によるメリット
小人数制に移行したことで、講師と生徒がより密接にコミュニケーションをとることが可能になりました。講師が生徒一人ひとりの進捗を細かく把握できるため、個々のレベルや目標に合わせた柔軟な指導ができます。
また、生徒がレッスンを欠席した場合でも、個別の進度に応じた指導が可能なため、他の生徒と比較することなく、自分のペースで学ぶことができます。
予約制と自由度の高いレッスン
当スタジオのレッスンは、決まったスケジュールに縛られることなく、生徒のライフスタイルに合わせて柔軟に予約できるシステムを導入しています。
固定の曜日・時間で受講する生徒もいれば、毎回異なるスケジュールで予約を入れる生徒もいます。仕事や家庭の事情で毎週決まった時間に通えない方でも、無理なく続けられる環境を整えています。
この予約システムにより、生徒は自分のペースで学びながら、無理なくタップダンスを習得することができます。
教室のこだわりと指導方針
当スタジオでは、単にダンスの技術を教えるだけでなく、生徒が楽しく継続できる環境づくりにも力を入れています。
タップダンスを楽しみながら上達してもらうために、生徒のモチベーションを引き出す指導を心がけています。また、生徒がつまずいた際には、気分転換を兼ねて雑談を挟んだり、別の角度からアプローチすることで、学びの楽しさを実感してもらえるようにしています。
このように、生徒一人ひとりに寄り添いながら、それぞれのペースに合わせた指導を提供することを大切にしています。
印象深い生徒の成長エピソード
これまで多くの生徒と向き合ってきた中で、特に印象に残っているエピソードがあります。
ある年少の男の子は、最初は全くレッスンに集中できず、遊び回ったり、何度も教室を抜け出したりしていました。しかし、続けていくうちに徐々にダンスに興味を持ち始め、気がつけば驚くようなスピードで上達していました。
子どもの成長は階段を駆け上がるように進むため、変化が顕著に表れる瞬間に立ち会えるのが指導者としての喜びです。このような生徒の成長を間近で見守ることができるのも、小人数制ならではの魅力です。
今後の展望
当スタジオは、これからも小人数制の指導を継続し、一人ひとりの生徒に向き合いながら、より質の高いレッスンを提供していきます。
タップダンスは年齢を問わず楽しめるダンスです。特に大人になってから新しいことに挑戦するのは勇気がいることですが、当スタジオでは初心者でも気軽に始められる環境を整えています。
今後も、より多くの方にタップダンスの魅力を伝えていきたいと思います。
教室に興味を持った方へ
TAP&STOMPでは、タップダンスを学びたい方を随時募集しています。
やりたいと思ったときが始めるベストなタイミングです。まずは気軽に体験レッスンに参加してみてください。
きっと、新しい楽しみを見つけられるはずです。
当スタジオでは、体験レッスンを随時受け付けています。興味のある方は、ぜひ一度スタジオを訪れてみてください。