「好きなことをやると、自分のことも好きになれる」AURORA flamencoが提供する自分らしく輝ける時間

フラメンコを通じて女性たちが自分自身を見つめ直し、新たな自信と喜びを得られる場所を提供するAURORA flamenco(アウロラフラメンコ)。

代表の山本ゆかりさんは、自身のフラメンコ経験から得た喜びを多くの女性たちと分かち合いたいという想いで教室を開設されました。

人生の岐路に立つ女性たちが、自分の時間を大切にし、前向きに人生を楽しめるようサポートする取り組みについてお話を伺いました。

フラメンコを通して積極的に人生を楽しむ場所

ー どういった方を対象にどのようなレッスンを行っていますか?

山本さん:ダンス初心者から経験者まで対応できるフラメンコ教室として、積極的に人生を楽しみたいという方々や、日頃頑張っている女性達が自分の時間を楽しめるような場所を提供しています。

健康のために何か始めたいとか、そういったポジティブな理由で、前向きに取り組みたいという方を対象に、楽しめる教室づくりを意識しています。

自分の経験を多くの女性と分かち合いたい

ーご自身がこの教室を始められたきっかけや背景について教えてください。

山本さん:きっかけは、私自身がフラメンコを始めて、自分のことが好きになり、自信を持てて楽しく過ごせるようになったことです。

また、新しい仲間ができるという経験を、他の女性達にも体験してほしいという点もあります。

今までの常識に囚われない形で、どんな方でもチャンスが巡ってくるような環境、フラメンコ歴が浅くても長くても輝けるような時間を提供したいという想いで始めました。

楽しみながらも上達を目指せる両立の環境

ー教室の特徴や、アピールポイントについて教えてください。

山本さん:アピールポイントは、やはり楽しめるということです。

習い事となると、たくさん練習しないといけないとか、周りへの気遣いとか、そういった縛りがあることが多いと思うんです。

当教室は人間関係を大切にしながらも、だらだらレッスンするのではなく、上手になるということも目指しています。

自分の意思で上手になりたいという気持ちに変わっていけるよう導き、気持ちが明るくなりながら取り組めるというのがメリットだと思います。

生徒の自主性を尊重し前向きな気持ちを育てる指導

ー生徒さんにレッスンされる際に大切にしていることや、意識していていることはありますか?

山本さん:生徒さん自身の意思を尊重することです。

とにかく無理強いをせず、先生だからといって言うことを全部聞くというのではなく、生徒さんが自ら気づいて、自分からやりたいと思えるような形を見つけられるよう、導くようにしています。

自由に自分が取り組めることを尊重するけれど、ネガティブにならないように、何もしなくていいということではなく、上手になりたいという気持ちになるよう促します。

結構難しいことだと思いますが、これが一番の売りであり、一番大事にしていることです。

強制されて宿題みたいにやるのではなく、自分自身が綺麗になりたいとか、上手になりたいとか、人前に出て褒められたいという風に生徒さん自身が考えられるように導くことを心がけています。

おそらく今通ってくださっている生徒さんは、強制しているような部分は感じていないんじゃないかなと思います。

様々な音楽関係者とのコラボレーションで広がる表現の場

ー生徒さんは練習を続ける中で、発表をする場があるのですか?

山本さん:それは結構頻繁にありますね。

発表会的なものもあるし、ライブ的なもの、地域のイベントもあります。

当教室の特徴として、私が他のフラメンコだけじゃなく、他の音楽関係者との繋がりが多いので、例えばオペラ歌手の友達と一緒にショーをやったり、クラシックギターをやっているお友達と一緒にコラボレーションしたりという取り組みもしています。

ただフラメンコだけじゃなくて、他の音楽関係者やダンス関係者と一緒にイベントを企画することもあるので、生徒さんにとっても楽しい経験になっていると思います。

生徒からも広がる活動の輪と多様性の尊重

ー今後強化したいとお考えの点や、将来的なビジョンについてお聞かせください。

山本さん:生徒さんの中から講師というか、初心者さんを対象に教えられる人材も出てきています。

それぞれの特技や得意なことを活かして、生徒さんの中でも人脈を広げていきたいですね。

こちらから提案するばかりではなく、生徒さんの方から「こういうイベントやりたい」という形で活動を広げていければと思っています。

また、本気でやりたい人と気楽にやりたい人の「すみ分け」も大事にしています。

生徒さんが講師になることもそうですが、色んな人が楽しめるような環境をもっと充実させていきたいですね。

人生に彩りを与えるフラメンコの扉を開いてみませんか

ー最後に入会を考えていらっしゃる方にメッセージをお願いできますでしょうか?

山本さん:子育てが終わったとか、様々な人生の岐路にある女性たちは多いと思います。

女性は人に尽くすばかり、家族や会社に尽くすばかりになりがちですが、好きなことをやる時間を絶対に持った方が人生も長いし、楽しいと思うのです。

フラメンコをやりたいと思っても、「難しい」とか「自分にはできない」「リズム感がないからできない」という声もよく聞きますが、とにかく気軽に始めてみることがすごく大事だと思います。

好きなことをやると、本当に自分のことも好きになるし、信頼できる仲間が不思議とできるものです。

ぜひ一度、体験にいらしてみてください。