完全未経験から始められる女性専用ダンススクールとして、西東京エリアで急成長を遂げているFANTASY DANCE SCHOOL。予約不要のフリー制で仕事帰りでも気軽に通え、発表会や旅行イベントなど、ダンスを通じた様々な体験も提供します。2017年の設立以来、「丁寧な指導」と「温かい雰囲気づくり」にこだわり続けるスクールの魅力について代表の白鳥さんにインタビューしました。

サービス概要
ーFANTASY DANCE SCHOOLはどのような方を対象に、どんな指導を行っているのでしょうか?
白鳥さん:当スクールは、ダンスが全く初めての女性を対象とした「超入門」専門のダンススクールです。入門レベルよりさらに基礎から学べる「超入門」クラスを特徴とし、西東京エリアで展開しています。3歳から68歳までと幅広い年齢層の生徒様が在籍しており、主婦の方や看護師さんなど、普段は異なるお仕事をされている方々が多く通われています。
設立の経緯
ーどのような思いで、FANTASY DANCE SCHOOLを立ち上げられたのでしょうか?
白鳥さん:私は以前、大手ダンススクールで9年半以上指導経験があり、某グループの振付師も務めていましたが、その経験の中で特に気になっていたのが、レッスンのレベル設定の問題です。
「この先生は教え方が上手い」「この先生はどんどん進んでいってしまう」というように、講師によって指導レベルにばらつきがあり、ついていけない生徒さんが途中で離脱してしまうケースが多々ありました。
また、ダンサーの社会人としての教育が不十分で、生徒さんへの接し方が雑になってしまうケースも少なくありません。発表会でも、自分の演目が終われば他人事のような態度になってしまう講師もいて、それは非常に残念に感じていました。
そこで、「もっと丁寧な指導と、温かい雰囲気のダンススクールを作りたい」「生徒さん同士が応援し合える環境を作りたい」という思いから独立を決意。せっかく休みを取って集まるのであれば、みんなで応援し合い、一緒に成長できる場所にしたい。そんな思いで、2017年4月にFANTASY DANCE SCHOOLを立ち上げました。
特徴やアピールポイント
ー他のダンススクールと比べて、どのような特徴やアピールポイントがありますか?
白鳥さん:最大の特徴は、指導カリキュラムを取得した講師陣による「超入門」クラスです。その中でも特に重視しているのが「話術」です。インストラクターには、いかにダンスの楽しさを分かりやすく伝えられるかを徹底的に指導しています。
例えば、リズム感について教える際は、「コンサートでの拍手」を例に出します。普段何気なく打てる拍手も、3拍目や7拍目を強く打つように意識すると難しく感じる。これは「考えすぎると歩くことすら分からなくなる」という原理ですが、私たちの仕事は、そういった「体内リズム」を丁寧に引き出していくこと。そのために、週1回の定例会で講師間の情報共有を行い、生徒さん一人一人に合わせた指導方法を検討しています。
また、完全フリー制を採用しており、予約なしでレッスンに参加できる点も特徴です。仕事帰りに気軽に立ち寄れる環境を整えています。
イベントや発表会について
ーどのようなイベントを開催されていますか?
白鳥さん:年に1回の大規模な発表会を開催しており、前回は制作費だけで数百万円をかけました。次は2027年の10周年に向けては1500万円規模のイベントを計画しています。
また、ダンスと旅行を組み合わせたイベントも特徴的です。沖縄やハワイでのイベント開催、JALとタイアップした海外ツアーなど、ダンスを通じて様々な体験を提供しています。各地域でのフランチャイズを含め15店舗で展開しており、地域活性化の一環として地元イベントにも積極的に参加しています。
コースや料金体系
ー料金システムやコース展開について教えていただけますか?
白鳥さん:メインは「受け放題コース」で、月額14,300円からご利用いただけます。通常コースは税込8,800円で、相場より1,000円ほど安く設定しています。特徴的なのは、4店舗全てで利用可能な点です。
また、マンツーマンレッスンを行う「プレミアコース」(月額4万円程度)も用意しており、学校に馴染めない生徒さんや、若い世代と一緒のレッスンを避けたい60代の方などに好評です。
レッスン時間は年齢や目的に応じて設定しており、大人クラスは70-80分、子供クラスは60分、3歳児クラスは45分となっています。
今後のビジョン・展望
ー今後の展望について教えていただけますか?
白鳥さん:2つの大きな目標があります。1つ目は、若手ダンサーの育成と支援です。18-25歳の若手講師に対し、確定申告のサポートから売上実績に応じた還元まで、手厚いバックアップ体制を整えています。
2つ目は「美と健康」をテーマにした新しいダンススクールの形の追求です。私が母を突然失った経験から、ダンスを通じた健康づくりの重要性を実感しました。有酸素運動としてのダンスの効果を活かしながら、コミュニティづくりや自己実現の場を提供していきたいと考えています。
2030年には豪華客船を貸し切ってのイベント開催を計画しており、生徒の皆さんと一緒に新しい挑戦を続けていきます。
読者へのメッセージ
ー最後に、体験レッスンを検討されている方へメッセージをお願いします。
白鳥さん:私たちの特徴は、ダンス未経験の方への丁寧な指導と、温かいコミュニティ作り。レッスンは完全予約不要で、仕事帰りでも気軽に参加できます。体験レッスンでは、実際にリズムの取り方から丁寧にお伝えしますので、全く踊れない方でも安心してご参加いただけます。
また、発表会や旅行イベントなど、ダンスを通じて人生を楽しむ様々な機会をご用意。月1回の「ファンタジー飲み会」では、同じ趣味を持つ仲間との素敵な出会いも生まれています。
まずは体験レッスンから始めてみませんか?ダンスを通じて、新しい趣味、新しい仲間、そして新しい自分との出会いが、きっとあなたを待っています。今すぐお気軽にお問い合わせください。