岐阜市でフラメンコを学ぶなら「スタジオ・ダンサフラメンカ」。初心者や中高年の方も気軽に参加できる、楽しく学べる教室です。講師のこだわりや指導方針、レッスン内容、そして教室の魅力について詳しくご紹介します。

スタジオ・ダンサフラメンカの活動について
「スタジオ・ダンサフラメンカ」は岐阜県岐阜市にあるフラメンコダンススクールです。教室は柳ケ瀬というエリアにあり、かつて賑わっていた繁華街ですが、現在は少し寂しさも感じる場所になっています。しかし、当教室はインターネットやSNSを活用し、多くの方にダンスの楽しさを広めています。
また、地域のイベントにも積極的に参加しており、地元の方々とフラメンコを通じて交流を深めています。ダンスの魅力を伝えることはもちろん、文化的な活動を推進し、地域活性化にも貢献したいと考えています。
レッスンの内容とコースについて
当教室では月3回のレッスンを基本とし、月4回目のレッスンはサービスとして提供しています。ただし、祝日が重なった場合の振替は行っておりません。また、月2回のコースも用意していますが、やや割高なため利用者は少なめです。
単発のレッスンや個人レッスンも可能で、月1回しか来られない方にも対応しています。フラメンコだけでなく、スペイン語のレッスンや占い講座など、様々な内容にも対応しています。
オンラインレッスンも開始し、自宅からでも受講できるようになりました。遠方の方や仕事で忙しい方にも、気軽にフラメンコを楽しんでいただけるような環境を整えています。
教室を立ち上げた背景と講師の想い
元々、講師自身は「ダンスを始めよう」と強く思っていたわけではありません。しかし、習い始めたところ、自然と踊れるようになり、そのまま教室を開くことになりました。
会社員時代にマネージャー職などを経験したものの、性に合わず、「教えること」の方が好きだと気づいたことも大きな要因です。最近では日本語教師の資格も取得し、教えることの幅を広げています。
また、教室の運営を通じて多くの生徒と関わる中で、「人が成長していく姿を見ること」に大きな喜びを感じています。初心者が最初は不安そうにしながらも、次第に自信を持って踊れるようになる姿は、何にも代えがたい感動を与えてくれます。
スタジオ・ダンサフラメンカの強みと特徴
フラメンコは女性が習うことが多く、当教室の生徒も99%が女性です。しかし、男性講師が指導することで、厳しさを感じずに安心して学べる環境を提供しています。
また、中高年の方を対象としている点も特徴の一つです。一般的な教室では習得が難しい振付を採用することもありますが、当教室では「必ず踊れるようにする」ことを目指して、独自のメソッドを用いて指導しています。
少人数制のクラスで、一人ひとりのペースに合わせた指導を行うことで、初心者の方も無理なく続けられる環境を整えています。

指導方針と教室の理念
趣味としてダンスを楽しみたい方を対象に、「可能な限り本格的な内容」を提供しています。プロとアマチュアでは求めるレベルが異なりますが、プロの技術を柔軟にアマチュア向けにアレンジし、本格的な雰囲気を楽しめるよう指導しています。
また、「褒める指導」を大切にし、怒ることはありません。楽しみながら継続できる環境を作ることが、教室の大きな方針です。
やりがいを感じる瞬間
当教室では定期的に発表会を開催しており、生徒たちが成長した姿を見られることが、講師にとって最も嬉しい瞬間です。
また、教室を卒業した生徒が自分のグループを作り、活躍している様子を見ると、「教え方が間違っていなかった」と実感できる瞬間でもあります。
今後の展望と新たな取り組み
現在、フラメンコに加えて「サルサ」というスペイン語圏のダンスにも力を入れています。さらに、パフォーマンスの場を増やし、生徒たちがステージで披露する機会を増やすことで、ビジネスとしての可能性も広げたいと考えています。
また、フラメンコやサルサをより広めるために、地域のイベントやフェスティバルに積極的に参加し、ダンスを通じた交流の場を増やしていきます。
これからダンスを始めたい方へ
「ダンスは何歳からでも始められるもの」です。実際に、70歳からフラメンコを始めた方もおり、ステージで堂々と踊っています。
「また次に生まれ変わったら…」と考える方もいるかもしれませんが、生まれ変わらずとも、今すぐ始めることができます。当教室では40代〜60代の方が中心となり、楽しみながら続けられる環境を提供しています。健康にも良い効果が期待できるフラメンコやサルサを、一緒に楽しんでみませんか?
初心者歓迎!岐阜のフラメンコ教室で情熱を燃やそうぜひ一度、体験レッスンにお越しください!