様々な境遇やハンディキャップを抱える人達の自立と農業を結ぶ – NPO法人八ヶ岳福祉農園の挑戦

標高約800メートルの長野県の大地で、無農薬・無化学肥料にこだわった農業を通じて様々な境遇やハンディキャップを抱える人達の就労支援に取り組むNPO法人八ヶ岳福祉農園。利用者さんの高い自立度と、食用ホオズキなどのユニークな農産物で注目を集める同法人の代表・山田氏に、設立からの歩みと今後の展望について詳しく話を伺いました。

就労継続支援B型事業所として、ハンディキャップを持つ方の自立をサポート

ー御社の概要と、どのような方を対象に支援されているのかについて詳しく教えてください!

山田:私たち八ヶ岳福祉農園は、就労継続支援B型事業所という福祉サービスを運営するNPO法人です。福祉サービスには様々な種類がありますが、私たちは主にハンディキャップをお持ちの方の就労支援に特化して活動しています。

就労支援には、A型事業所やB型事業所など複数の形態があります。A型事業所は雇用契約を結び、最低賃金を保証する形態ですが、私たちB型事業所は、より柔軟な形で一般就労が難しい方々の就労支援を行っています。利用者さん一人ひとりの状況に合わせて、様々な場面で創意工夫し臨機応変にサポートしています。

親の想いから始まった福祉農園の歩み

ー事業を始められたきっかけについて教えていただけますか?

山田:NPOの設立は2006年。ハンディキャップをお持ちの方のご両親たちの想いから始まりました。当初から農福連携という考え方を大切にし、農作物を育てて、その売り上げを利用者さんへの工賃として還元する仕組みづくりに取り組んできました。

私自身は、設立から数年後に参画することになりました。当時、長野県に移住して個人事業で畑仕事やデザインの仕事をしていた私に、一緒にやらないか?と声を掛けていただきました。最初は戸惑いもありましたが、実際に見学に行った際、利用者さんたちの純真な笑顔に心を動かされました。

利用者さんたちの表情や、仕事に取り組む真摯な姿勢を目の当たりにして、この場所で一緒に成長していきたいと感じたことを覚えています。そこから約10年、私にとってもかけがえのない経験を重ねることができています。

環境と人を大切にする、独自の取り組み

ー他の事業所との違いや強みについて教えてください!

山田:私たちの最大の特徴は、環境と人を大切にした一貫した取り組みにあります。設立当初から無農薬・無化学肥料での農業を実践し、土壌の健康を守り、そこで働く利用者さんの健康も同時に守る。そんな気持ちで取り組んでいます

収穫した農作物は様々な形で活用を。例えば、利用者さん向けに手頃な価格で提供する栄養バランスの取れたお昼ご飯。また、形が不揃いなどの理由で市場に出せない規格外の野菜も、知恵と工夫で総菜やお弁当として最後まで活かす努力をしています。

もう一つの大きな特徴が、利用者さんの高い自立度です。私たちは、スタッフも含めて「自分たちで考え、行動する」という文化を大切にしています。日々の作業から行事の企画まで、できる限り利用者さん主体で進められるよう訓練(練習)を繰り返し、沢山の小さな失敗を経験します。その経験こそが多くの学びへ繋がってるように感じています。文字の書けない子、計算が出来ない子も、日常で使う機会を提供し、粘り強く・根気強く「出来る事」を増やしている最中です。お客様や見学に来られた方からは、利用者さんのイキイキとした姿に驚きの声をいただくことも多いです。まだまだ課題は山積みですが、ともに成長できたらと想います。

次世代への継承と新たな挑戦

ー今後の展望について、詳しくお聞かせください!

山田:現在、私たちは大きな転換期を迎えています。主力商品である食用ホオズキの栽培において、気候変動の影響を強く感じているのです。標高約800メートルという立地を活かした栽培を行ってきましたが、近年の記録的な猛暑により、従来の栽培方法では対応が難しくなってきています。新たな気候条件に適応するため、栽培品目の見直しも検討が必要な状況です。

暑い日も、寒い日もこの場所の自然や環境と共に。当たり前のことなど何ひとつなく、常に変化を感じながら、常識を手放し、人も変わって行かなければなりません。環境変化に対応しながら、持続可能な運営体制を築いていくことが大きな課題としてあります。

個人的には、約2~3年後を目処に次世代への交代を考えています。約10年間の運営を通じて、新たな挑戦への意欲も芽生えてきました。単なる世代交代ではなく、事業所の理念や文化を大切に引き継いでいけるよう、若い世代の育成に力を入れています。継続的な人材確保には大きな苦心もありますが、末永く事業所が続いていくよう前向きに取り組んで行く予定です。

ー最後に、八ヶ岳福祉農園の利用を検討されている方へメッセージをお願いします!

山田:私たちは、「心も身体も健やかに」「よく動き、よく笑い、よく食べ、よく眠り、日々を元気に楽しく過ごす」という、人が本来持っている原始的で健康的なライフスタイルを大切にしています。農作業に興味のある方、身体を動かすのが好きな方には、充実した環境となるかもしれません。

興味を持ってくださった方など、気軽に見学にいらしてください。共に成長し、共に歩んでいける仲間との出会いを、心よりお待ちしています。