地域に根ざした空手道場を目指して──「日本空手道 一颯会」の挑戦

神奈川県を拠点に活動する空手道場「日本空手道一颯会」。年齢を問わず誰もが安心して学べる環境と、空手を通した人間的成長を大切にする指導方針が、多くの生徒や保護者から信頼を集めています。

本記事では、一颯会の設立背景や特徴、今後の展望について詳しくお話を伺いました。

本厚木・座間・海老名を拠点に、誰でも学べる空手道場を展開

現在、一颯会は神奈川県内に4か所の教室を展開しています。地域で言えば、座間市、海老名市、厚木市の3市で、それぞれが地域に根ざした空手道場として活動を続けています。

対象年齢については特に制限を設けておらず、幼児から高齢の方まで幅広く受け入れています。やる気があれば年齢に関係なく参加できる柔軟な体制が整っており、実際に2歳や3歳の未就学児、さらには60代後半の方も在籍しています。

空手に少しでも興味があれば、いつでもその扉を開くことができる教室です。

指導者としてのやりがいが道場設立の原点

私自身が空手を続けていく中で、ある時期からプレイヤーとしてではなく、指導者としての面白さに目覚めたことが教室立ち上げのきっかけです。

選手として結果を追い求めることも魅力的でしたが、それ以上に、人を育てることの喜びややりがいに惹かれました。

指導の中で特に感動するのは、生徒たちの成長を目の当たりにしたときです。

声かけ一つで子どもの表情が変わり、動きが明らかに良くなったり、最初は苦手だった子がコツコツと努力を続けて技を身につけたり。その過程に関わることができるのは、何物にも代えがたい喜びです。

女の子も通いやすい環境づくりと、誰でも挑戦できるワンコインクラス

現在、年齢層は非常に幅広く、3〜4歳の幼児から、60代の大人までが稽古に励んでいます。特筆すべきは、女の子の参加率が非常に高いことです。

武道というと男の子が中心と思われがちですが、一颯会では女の子たちが活発に通い、楽しみながら技術を磨いています。

さらに、空手に初めて触れる子どもたちのために、ワンコインクラスも開講しています。

これは1回500円で参加できる未就学児向けの入門クラスで、2歳や3歳の小さなお子さまでも保護者の方と一緒に、見よう見まねで始められる内容になっています。

このクラスは、空手の敷居が高いと感じている保護者の方にとっても、気軽に体験できる第一歩となっています。

空手を本格的に始める前の導入として、また、お子さまがどんな反応を示すのかを確かめる場として、多くのご家庭に好評をいただいています。

指導の根底にあるのは”自立”と”主体性”

私自身が空手を学んでいた時代と比べると、今は時代背景も大きく変化しました。かつてのように厳しい言葉や体罰的な指導が当たり前の時代もありましたが、現代の子どもたちには、もっと主体的に学べる環境が必要です。

一颯会では、生徒一人ひとりの自主性を尊重し、”声かけ”を重視した指導を行っています。空手は個人競技です。上達のスピードも、成果の出方も、すべて本人の努力にかかっています。

だからこそ、自分で考え、自分の力で乗り越える経験を積んでほしい。将来、自立した大人として社会で活躍できるよう、空手を通してその土台を育てていきたいと考えています。

地元に愛される空手道場を目指して──今後の展望

教室立ち上げ当初からの私自身のテーマは、「地域を代表する空手道場をつくる」ということです。地元の方にとって、一番に名前が浮かぶような道場でありたい。空手の技術や成績はもちろん、通わせて安心だと信頼してもらえるような道場づくりを目指しています。

今後は、すでに人気を集めているキッズクラスの取り組みをさらに強化していく予定です。

例えば、学童保育など地域の子育て支援との連携を深めることで、空手を学ぶ場としてだけでなく、地域の子どもたちの居場所としての役割も果たせるようになると考えています。

また生徒の保護者を中心におとなの空手クラスを月2回開催しております。子供の習い事だけれども見学してみると自分もやってみたくなったと要望があり始めました。

実際に見るのとやるのとでは全然違う!と大人も身体を動かしてやってみると疲労を感じつつも爽快感や新たな学びに刺激を受けて毎回参加される方がほとんどです。

これからの時代、超高齢化社会に備え健康増進や健康年齢を上げる取り組みとしてこの空手の需要があると捉えております。

全国大会出場に繋がった生徒の努力と成長

昨年、特に印象的だったのが、キッズクラスから空手を始めたある女の子の活躍です。幼稚園の頃から一生懸命稽古に励み、真面目に練習を積み重ねてきました。

彼女の努力は目を見張るもので、これまでも県大会でベスト8やベスト4といった好成績を収めてきましたが、あと一歩で優勝に届かない日々が続いていました。

そんな中、ついに県大会で準優勝を果たし、神奈川県代表として関東大会・全国大会への出場が決定。教室としても初の快挙となり、続けていれば必ず成果は現れるという実感を、私自身があらためて得た出来事でもありました。

空手に触れてみたい、そんな方こそ歓迎します

「空手に興味はあるけれど、自分にできるか不安」という方にこそ、一度足を運んでほしいと思っています。

一颯会は、初心者にも優しく、子どもから大人まで誰でも安心して学べる空手道場です。4か所に教室がありますので、ご都合に合わせて通える場所を選んでいただけます。

まずは、気軽に体験クラスへ。きっと空手の楽しさや奥深さ、そしてこの教室の温かさを感じてもらえるはずです。地域に根ざし、共に成長していく空手道場として、皆さまのご参加をお待ちしています。