“敷居の高さ”を払拭!神奈川最大級のフロアで楽しむ社交ダンス ー 鶴間カトレアダンススクールの軌跡と展望

大和市で35年以上の歴史を持つ鶴間カトレアダンススクール。神奈川県最大級のフロアを擁する同スクールでは、若い世代からシニア世代まで幅広い年齢層の生徒が社交ダンスを楽しんでいます。「誰でも気軽に始められる」をモットーに、従来の社交ダンスの堅いイメージを覆す新しい取り組みを続けています。今回は、講師の寺田さんとスタジオサポーターの新井さんに、スクールの特徴や社交ダンスの魅力についてお話を伺いました。

サービス概要

ー御社のサービス内容について教えてください。

寺田さん:当スクールは主に若い世代からシニア世代まで幅広い年齢層を対象とした社交ダンススクールです。基本的には生徒さんと先生で2人組になって踊るペアダンスをメインに指導しています。また、ヨガクラスや小学生を対象としたキッズクラスも展開しており、幅広い年齢層にダンスの楽しさを提供しています。

現在は5名の講師が在籍しており、それぞれの講師に生徒さんが付く形で、マンツーマンでのレッスンを行っています。レッスン時間は30分から1時間で、生徒さんと講師の都合に合わせて柔軟に設定できる仕組みになっています。

特徴やアピールポイント

ー御社の特徴やアピールポイントを教えてください。

新井さん:一般的な社交ダンス教室は敷居が高く、礼儀やマナーを重視する堅いイメージがあると思います。しかし、当スクールの特徴は、若く、フレンドリーな講師陣による明るい雰囲気です。誰でも気軽に始められる、ライトな雰囲気のスタジオを目指しています。

また、通常の社交ダンスはペアを組む必要がありますが、当スクールでは「ソロラテン」というクラスも用意しています。パートナーを気にせず、1人でも楽しめるプログラムを提供することで、より多くの方に社交ダンスの魅力を知っていただけるよう工夫しています。神奈川県内で最大規模のフロアを備えており、多くの生徒さんにゆとりある空間で練習していただける環境を整えています。

生徒に指導する際に意識していること

ー指導の際に特に意識されていることはありますか?

寺田さん:生徒さんが楽しみながら踊れるようになることを第一に考えています。コミュニケーションを大切にしながら、一人ひとりのペースに合わせた指導を心がけています。また、入会時には講師を選ぶことができ、全ての講師とのお試しレッスンも可能です。

コースや料金体系

ーコースや料金体系について教えてください。

入会金は1,100円で、グループレッスンは月4回で4,800円から受講可能です。個人レッスンはチケット制を採用しており、購入枚数に応じて1レッスンあたりの料金が変動する仕組みになっています。

今後のビジョン・展望

ー今後の展望についてお聞かせください。

寺田さん:社交ダンス業界全体が転換期を迎えています。そのため現在の主要な層である70代、80代の方々が減少していく中で、40代、50代の新しい層を開拓していく必要があります。今後10年で業界が大きく変わることが予想される中、より一般的に社交ダンスを知ってもらえるよう、様々な取り組みを行っています。

特に20代、30代の若い世代には、社交ダンスの存在自体があまり認知されていないのが現状です。この課題に対して、積極的な情報発信や新しいプログラムの開発を進めています。私たちは業界の慣習にとらわれない新しい取り組みを通じて、社交ダンスの魅力を幅広い世代に伝えていきたいと考えています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、記事を読んでいる方へメッセージをお願いします。

新井さん:社交ダンスは単なる運動やレッスンではなく、自分と深く向き合える素晴らしい機会を提供できるダンスジャンルです。健康や美容目的の方はもちろん、パーティーや競技に挑戦したい方まで、様々な目的に合わせて楽しんでいただけます。まずは体験レッスンからお気軽にお試しください。