あなたの暮らしに寄り添う発酵食品作り ー 単発制・少人数で気軽に始められる 発酵教室 Le soleil ~ル ソレイユ~

毎月の通学が負担になる、続けられるか不安、そんな声に応えて生まれた単発制の発酵教室があります。東京都内で開催される発酵教室 Le soleil(ル ソレイユ)は、1回6,600円で気軽に参加できる教室です。味噌、醤油、キムチなど、季節に合わせたメニューを展開し、10年以上通い続ける生徒さんも。自分のペースで通える柔軟な教室として人気を集めています。

サービス概要

ー どのような教室を運営されているのか教えていただけますでしょうか。

青山さん:発酵教室 Le soleil ~ル ソレイユ~は、社会人女性を中心に、時々大学生の方も参加される発酵食品作りの教室です。2009年からパン教室を主軸に運営してきましたが、2023年からは発酵醸造学の分野に特化し、味噌、醤油、キムチなどの発酵食品作りのレッスンのみを行っています。1回のレッスンは最大6名までの少人数制で、すべて単発でのレッスンを提供しています。

設立の経緯

ー このサービスを始められたきっかけを教えていただけますでしょうか。

青山さん:元々はABCクッキングに勤務していましたが、担当するお客様が増え、また材料へのこだわりも強くなってきたため、自分のレシピで美味しいと思うパンを作りたいという思いから、自宅での教室をスタートしました。

その後、元々好きだった発酵食品への興味から醸造学を学び、キムチや味噌などの発酵食品の教室も並行して開講するようになりました。仕事と育児の両立を考え、昨年からは醸造学の方に専念しています。

特徴とアピールポイント

ー 発酵教室としての特徴やアピールポイントを教えていただけますでしょうか。

青山さん:味噌作りでは、単に作り方を教えるだけでなく、発酵のメカニズムなど、醸造学の基礎知識も併せて学んでいただいています。

1回のレッスンは1時間半から2時間で、その中で簡単な醸造学を学びながら実際に味噌を仕込みます。約2.5キロの味噌を作り、完成までは半年ほどかかりますが、その間もLINEやメールで相談に応じ、カビが生えたなどの問題が発生した際のサポートにも対応しています。

市販の大手メーカーの味噌は、短期間で温かい環境下で発酵を促進させて作られており、不足する旨味成分を添加物で補っています。対して、自家製の味噌は微生物が生きた状態で、お肌や健康面でも良い影響があります。

コースと料金体系

ー コース料金について教えていただけますでしょうか。

青山さん:すべてのレッスンが単発制で、1回6,600円です。毎月のレッスン内容は、ホームページやInstagramで告知しており、例えば味噌作りや醤油作り、キムチ作りなど、その時期に適したメニューを提供しています。

特に冬場は味噌や醤油などの発酵食品作りに力を入れ、夏場は料理教室など、季節に合わせたレッスンを展開しています。

今後のビジョン

ー 今後の展望についてお聞かせください。

青山さん:現在は月に5日程度のレッスンを行っていますが、あえてコース制にせず単発制を維持しています。これは、私自身も、生徒さんも、毎月の通学義務がなく自分のペースで参加できる環境にしたいと思ったからです。

この形式のおかげで、10年以上継続して通ってくださる生徒さんも多く、今後もこのスタイルを大切にしていきたいと考えています。

メッセージ

ー 最後に、発酵教室に興味をお持ちの方へメッセージをお願いします。

青山さん:発酵食品は、自分自身はもちろん、家族みんなの健康に良い影響をもたらします。作る過程も楽しく、同じ材料でも作り手の手の中の常在菌や家庭の環境によって味が変わるのも面白い特徴です。

中には子供に作らせた方が美味しくなるという方もいらっしゃいます。健康的で美味しい発酵食品作りを、ぜひ一緒に楽しんでいただければと思います。