ピアノと英語で未来を奏でる~神戸市北区のピアノッコ音楽院が実現する新しい学び方~

「思いやりのある心と賢さを持つ子どもを育てたい」。そんな理念を掲げ、神戸市北区で音楽教育に取り組むピアノッコ音楽院。ピアノと英語を組み合わせた独自のレッスンで、生徒の可能性を広げています。教室を主宰する岡田先生に、指導への想いと教室の特徴について詳しく話を聞きました。

サービス概要

ーどのような方を対象に、どのような指導を行っているのでしょうか?

岡田さん:当教室では1歳からシニアの方まで幅広い年齢層を対象に、ピアノのレッスンを行っています。特徴的なのは、ピアノレッスンと英語学習を組み合わせたコースも提供していることです。通常のピアノレッスンは30分から、ピアノと英語の組み合わせレッスンは45分からとなっています。また、英語のみの受講も可能です。全てのレッスンは完全マンツーマン制で、生徒様一人一人に合わせた丁寧な指導を心がけています。

設立の経緯

ーピアノ教室を始められたきっかけを教えていただけますか?

岡田さん:幼い頃からピアノの先生になることが夢でした。その夢を追いかけ、20代からカワイ音楽教室の講師として経験を積んできたのですが、2001年に出産を機に独立を決意し、自宅でピアノ教室を開講することにしました。理由は子育てと仕事の両立を考えた時、自宅で教室を運営することが最適だと考えたからです。

当初はピアノ指導のみでしたが、私が英文科出身であることを知った生徒さんから「英語も教えていただけませんか」というご要望をいただいたことをきっかけに、2018年頃から英語指導も始めることになりました。

特徴やアピールポイント

ーどのような特徴が教室にはありますか?

岡田さん:当教室の最大の特徴は、生徒様の可能性を引き出す指導方法です。できないことを直接的に指摘するのではなく、わかりやすく、やる気を引き出すような柔らかい言葉で伝えることを心がけています。

シニアの方々も同様のアプローチで指導させていただき、着実に実力を伸ばしていらっしゃいます。実際に「エリーゼのために」や「乙女の祈り」、ショパンの「ノクターン」など、難易度の高い曲も演奏できるようになっている方が多くいらっしゃいます。

生徒指導で意識していること

ー指導の際に特に大切にされていることは何でしょうか?

岡田さん:生徒さん一人ひとりの長所を見つけ、それを伝えることを大切にしています。初めて会った方でも、その方の良いところを見つけ出し、自然な形で伝えるようにしています。そうすることで、生徒さんの自己肯定感が高まり、「自分にもできるかもしれない」という前向きな気持ちが生まれてきます。

また、ピアノ指導を通じて、特に子供たちの教育的な成長も意識しており、「思いやりのある心と賢い頭を育てる」という理念のもと、音楽教育を通じて子供たちの心と頭の成長をサポートしています。

コースと料金体系

ー具体的なコース内容と料金を教えていただけますか?

岡田さん:ピアノレッスン(30分)は7,000円から、ピアノと英語の組み合わせレッスン(45分)は10,500円となっています。大人の方向けには、月2回コースを4,500円(1回30分2,500円)でご用意しています。初めての方は無料体験レッスンも実施しております。

なお、レッスンを始めるにあたって、まずは鍵盤楽器が必要となります。ピアノをお持ちでない方は、初めはキーボードからスタートしていただくことも可能です。

今後のビジョン

ー今後の展望についてお聞かせください。

岡田さん:現在は完全個人レッスンで指導を行っていますが、今後はグループレッスンも取り入れていければと考えています。より多くの方々に音楽の素晴らしさを伝えていきたいと思っています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、ピアノを始めようと考えている方へメッセージをお願いします。

岡田さん:当教室ではクラシックピアノを中心に、基礎をしっかりと身につけられる指導を行っています。ピアノに限らず、どんな分野でも基礎は非常に重要です。

確かな基礎力があれば、お子様の成長に伴って、また大人の方も興味のある曲に出会った際に、自分で楽譜を選び、独力で演奏できるようになっていきます。そんな音楽の楽しさを、一緒に見つけていければと思います。