生徒一人一人に寄り添った指導を大切に – 横浜市瀬谷区のピアノ教室「Satomi Piano Lesson Room」

年中から60代まで幅広い年齢層の生徒を受け入れ、生徒一人一人の状況に合わせた柔軟な指導を行うSatomi Piano Lesson Room。

元教員の経験を活かし、音楽指導だけでなく生徒の心のケアも大切にする教室活動について、阿部聡美先生にお話を伺いました。

教室概要

ーまずは、教室の基本的な情報について教えていただけますでしょうか。

阿部さん:現在、年中さんから70代の方まで幅広い年齢層の生徒さんが在籍しています。

大手教室とは異なり、振替レッスンの回数制限を設けず、生徒さん一人一人の生活リズムに合わせて柔軟に対応しています。

また、音楽高校・音楽大学、コンクール出場を目指す上級者から音楽を楽しみたい初心者まで、様々なレベルの方を受け入れています。

設立の経緯とき

ーご自身がこの教室を始められたきっかけについて教えていただけますか?

阿部さん:大学院在学中から将来は先生になりたいという想いがあり、その頃からピアノ教室のホームページを作成し、生徒募集を始めました。

その後、芸能系スクールで教員として勤務した経験も経て、最終的にピアノ指導に専念することを決意しました。

学校教育では実現できない、自分が本当に教えたいピアノ指導に絞って活動を始めました。

特徴やアピールポイント

ーこの教室の特徴やアピールポイントについてお聞かせください。。

阿部さん:一番の特徴は、レッスンの柔軟な対応です。

振替レッスンの期限や回数制限を設けず、生徒さんの都合に合わせて対応しています。

また、外部でのホールレッスンや特別レッスンでも追加料金を取らないなど、生徒さんの上達を第一に考えた指導を心がけています。

さらに、楽譜やテキスト1冊終了ごとにプレゼントを用意するなど、生徒さんのモチベーション向上にも力を入れています。

生徒に指導する際に意識していること

ー生徒さんに接する際に大切にされていることを教えてください。

阿部さん:特に小さなお子様の場合は、その日の体調や気分に合わせて柔軟に対応しています。

無理強いせずに、その子の状況に合わせたレッスンを心がけています。

一方で、上級者の方には、より高度な課題を与えるなど、それぞれの生徒さんのレベルや目標に合わせた指導を行っています。

また、元学校教師の経験を活かし、生徒さんの悩みに耳を傾け、心のケアも大切にしています。

コースや料金体系について

ーどのようなコースを準備されていますか。

阿部さん:30分コースをメインに、15分、45分、60分コースなど、生徒さんの年齢や目的に合わせて選択できる体制を整えています。

また、ピアノ実技以外にも、ソルフェージュなど音楽理論のみの受講も可能です。

4月中旬よりグループリトミックコース・グループプレピアノコースを新設致しました。料金について、その都度払いorお月謝コースとご自由に選択可能です。

こちらのコース対象年齢は生後約3ヶ月(首が座った頃)〜3,4歳程度になります。

全体的な料金について、体験レッスンを無料で実施しており、実際にレッスンを体験していただいた上でご検討頂いております。

今後のビジョン・展望

ー今後の展望についてお聞かせください。

阿部さん:個人レッスンが中心となるピアノ学習において、生徒さん同士の交流の機会を増やしていきたいと考えています。

現在もクリスマス会などのイベントを実施していますが、今後はさらにイベントの規模や回数を増やしていければと考えています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、教室に興味を持たれた方へメッセージをお願いできますでしょうか。

阿部さん:まずは無料体験レッスンにお越しください。

レッスンの雰囲気や教室の特徴を実際に体験していただいた上で、ご判断いただければと思います。

元学校教師の経験を活かし、音楽指導だけでなく、生徒さん一人一人の心に寄り添った指導を心がけています。

何よりも「ピアノ・音楽ってって楽しい!」と感じられ、音楽が生涯の友になって頂けるような指導を心がけております。

ピアノを通じて、技術面での成長はもちろん、精神面でのサポートもできればと考えています。