【休養カウンセリング×ヨガ】8つの疲労を可視化!身体と心をトータルケアする新発想のヨガサロン – recovery salon YUJ YOGA

疲れているのに、どう休めばいいかわからない。そんな現代人の悩みに応えるのが、recovery salon YUJ YOGAです。独自開発したカウンセリングシートで8つの疲労を可視化し、一人一人に最適な「休養」を提案。運動やマッサージも休養と考え、皆様に最適な休養を提供しています。今回は同サロンの特徴や取り組みについて代表の優香先生にインタビューしました。

サービス概要

ー御社のサービス概要について教えてください。

優香先生:私たちは皆様の元気のために、運動とマッサージを提供しているリカバリーサロンです。主軸となる運動はヨガを中心としていますが、お客様一人一人の状態に合わせて、マッサージやカウンセリングなど、多岐にわたるサービスを展開しています。年齢層も幅広く、お子様から70代の方まで、多くの方にご利用いただいています。

またサロン内に看板猫の「むふぇ」がいることも特徴です。アニマルセラピーの効果もあり、実際多くの方が看板猫の「むふぇ」に癒されています。

設立の経緯・きっかけ

ーヨガサロンを始められた経緯を教えていただけますか?

優香先生:ヨガは本来、一人一人の身体に合わせた丁寧な指導があってこそ、その効果を最大限に引き出すことができます。しかし、近年ではYouTubeなどで独学でヨガを行う方が増えており、その多くが「なかなか効果が感じられない」「どう動いていいかわからない」という声を上げています。

このような課題を解決するため、完全なマンツーマン指導ができる環境を作りたいと考え、落ち着いた雰囲気の中で丁寧な指導ができるパーソナルヨガサロンをオープンしました。

これまで1000回以上のパーソナルヨガセッションを提供してきましたが、一人一人に寄り添った個別指導だからこそ、確かな効果を実感していただいています。「身体が楽になった」「姿勢が良くなった」という声を多くいただき、この指導スタイルの有効性を実感しています。

特徴やアピールポイント

ーrecovery salon YUJ YOGAさんならではの特徴を教えてください。

優香先生:私たちの最大の特徴は、お客様の疲労を8つのタイプに分類し、可視化できる独自のカウンセリングシステムです。脳の疲れ、表現の疲れ、娯楽不足、人との交流不足、内臓の疲れ、運動不足、身体の疲れなど、それぞれの要素をスコア化し、視覚的に表現します。

例えば、脳が疲れている方は運動不足の傾向が強く、その両者には相関関係があることが多いです。カウンセリングシートでは、お客様の状態を円グラフのような形で表現し、各要素のスコアに応じて図形の大きさが変化します。

これにより、お客様自身が自分の状態を視覚的に理解でき、どのような休養が必要かを把握できます。

指導する際に意識していること

ー指導の際に特に意識されていることはありますか?

優香先生:お客様の状態に合わせた段階的なアプローチを心がけています。例えば、肩こりがひどく腕が上がらない方には、まずマッサージで身体をほぐしてから運動に移行します。また、理学療法士の監修のもと、医学的な手技を取り入れることで、より効果的なケアを提供しています。

重要なのは、お客様に依存していただくのではなく、セルフケアの方法を身につけていただくことです。姿勢と心の関係性や、身体の不調がなぜ起こるのかなど、基本的な知識もお伝えし、日常生活での改善につなげていただけるよう指導しています。

コースや料金体系

ー料金体系について教えていただけますか?

優香先生:基本的に運動(ヨガ)、マッサージ、カウンセリングの3つを軸にメニューを展開しています。1回75分のレッスンを基本とし、10枚綴りのチケット制となっています。

詳細はホームページをご確認下さい。

今後のビジョン・展望

ー今後の展望についてお聞かせください。

優香先生:日本は医療福祉が充実している反面、予防医療への意識が比較的薄い傾向にあります。また、多くの方が身体からのSOSを無視して頑張りすぎ、結果として病気になってしまうケースを見てきました。そのため私たちは、病気になる前の段階で身体のサインに気づき、適切なケアができる人を増やしていきたいと考えています。

ヨガの視点から予防医療の重要性を発信し、より多くの方の健康づくりに貢献していきます。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、読者の方へメッセージをお願いします。

優香先生:多くの方が「ヨガは意識の高い女性がするもの」「身体が柔軟な人だけのもの」というイメージをお持ちではないでしょうか?しかし、それは大きな誤解です。ヨガは、性別や年齢、身体の柔軟性に関係なく、誰もが自分の身体を深く理解するための素晴らしいツールなのです。

実際に、当サロンには様々な年代の男性の方々も通っていただいており、「こんなに身体が変わるとは思わなかった」という感想を多くいただいています。

ぜひ、これまでの固定観念から一歩踏み出して、新しい視点でヨガに触れてみてください。私たちは、一人一人の状態に合わせて、無理なく着実に変化を感じられる指導を心がけています。あなたの身体と心を、あなた自身の力でより幸せな状態に導くお手伝いができることを、心より楽しみにしています。