京都・山科にある女性専用ヨガスタジオ「yoga shanti(ヨガ シャンティ)」は、日常の喧騒から一歩離れて、自分と静かに向き合える特別な空間です。
私自身は、アクセスの良い山科駅から徒歩すぐという便利な立地にスタジオを構え、落ち着いた雰囲気の中でじっくりとヨガに取り組んでいただけるよう心がけています。
今回は、私のこれまでの経緯や教室の方針、今後の展望についてお話しさせていただきました。

駅チカで通いやすく、女性専用で安心できる空間
私のスタジオは、京都市山科区の山科駅から徒歩わずか数分という絶好のロケーションにあります。JR・地下鉄・京阪の3路線が交差するため、遠方からのアクセスも非常に良好です。
駅前にはショッピングモールや飲食店も多く、レッスンの前後に買い物や食事を楽しむことができる環境が整っています。
「yoga shanti」は女性専用のスタジオで、30代後半から50代の方を中心に、70代の方や30代前半の方まで、幅広い年代の女性にお越しいただいています。
女性だけの空間ということで、年齢を問わず安心して参加できると好評です。
誰でも来やすい場所であることを大切にし、初心者からシニアまで幅広いニーズに応えるレッスンを提供しています。
回数券制で自由に通える、無理のないヨガ習慣
私のスタジオでは、月謝制ではなく回数券制を採用しています。これは、「通えない月でも費用がかかる」といったお声に寄り添う形で導入した仕組みです。
回数券は半年間有効と1年間有効の2種類をご用意しており、ご自身のライフスタイルに合わせて選んでいただけます。
たとえば、月に1回しか来られないという方でも有効期限内であれば無理なく通っていただけるため、続けやすい仕組みになっています。
予定や体調に合わせてスケジュールを柔軟に組めるのも、チケット制ならではのメリットです。
教員から転身──“健康”を伝える場としてのヨガスタジオ

私はもともと、服飾系の専門学校で教員をしておりました。忙しい日々の中で健康とのバランスに悩み、自身の身体と向き合うことの重要性に気づいたことが、ヨガとの出会いでした。
仕事の将来性にも不安を感じ、転職を決意し、「健康」という軸で社会と関わる道を選びました。
当初はレンタルスペースを借りてレッスンを行っていましたが、場所が毎回変わることで生徒さんが定着しづらいという課題を感じていました。
そこで、「通いやすさ」や「続けやすさ」を大切にしたいと考え、小規模でもアクセスの良い立地にスタジオを構えることを決め、「yoga shanti」を立ち上げました。
少人数制で一人ひとりに向き合う、安心の指導
私のスタジオの最大の特徴は、少人数制で行う丁寧なレッスンです。最大6名程度のクラス編成で、一人ひとりの動きを確認しながら進めています。
私は解剖学を中心とした身体の構造について学び続けており、同じポーズでも人によって合う・合わないがあることを理解しています。
骨格や可動域、既往歴などを踏まえながら、その方に最適な動きを見極めて声をかけるようにしています。
「痛みを我慢して行うものではない」という考えのもと、怪我のない、安全で心地よいレッスンを常に心がけています。
生徒の変化がやりがいに──身体も心も整う場所

ヨガを続けることで「すっきりした」「肩の詰まりが取れた」といった変化を感じてくださる生徒さんの声を聞くたびに、私は大きなやりがいを感じます。
また、「よく眠れるようになった」「気分が明るくなった」「仕事に復帰できた」といったメンタル面での変化もたくさん報告いただいています。
身体と心のバランスが整うことで、その人の生活自体が前向きに変化する──そんなヨガの力を、私は日々のレッスンを通して感じています。
今後の展望──健康と筋力の両立へ、新たなレッスンも視野に
今後は、もっと多くの方に「yoga shanti」を知っていただき、ヨガが生活の一部になるような文化を広めていきたいと思っています。
SNSや口コミを通して、敷居の低い、誰でも参加できるヨガスタジオとして認知を高めていきたいです。
また、身体の機能を高めるための筋トレ要素や、整体・機能改善の知識を活かしたメニューなど、ヨガに加えて新たな取り組みも始めたいと考えています。
外側の筋力や体力を補うようなレッスンも視野に入れ、「動ける身体」へのサポートをさらに強化していくつもりです。
ヨガに不安を感じている方こそ、気軽に来てほしい
ヨガに対して、「宗教的」「精神論的」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私が提供するヨガは、あくまで“健康のための運動”です。
スタジオにはマットを完備しており、手ぶらでふらっと立ち寄っていただけます。運動経験がない方や、年齢に不安がある方でも大丈夫です。
外を歩ける方であれば、杖を使っている方でも無理なく取り組めます。
どうぞ気軽に、まずは体験レッスンからお越しください。