英語でジャズを歌う楽しさを、誰にでも。関西発・YOKOジャズボーカル教室の魅力

ジャズに興味があるけれど「英語が苦手」「敷居が高い」と感じている方へ。

YOKOジャズボーカル教室は、そんな不安を抱えた初心者にも、本格的なジャズボーカルの世界を開いてくれる場所です。

講師のYOKOさん自身の歩みと、教室の特色、そして歌を通じて伝えたい想いについて伺いました。

関西に3教室。年齢・経験問わず広く門戸を開くジャズボーカル教室

私の教室では、ジャズを歌いたい、あるいは既に歌っている方々に、自分の持っているスキルを伝えることを目的にしています。

現在は京都、大阪、神戸に教室があり、以前は堺でも開講していました。年齢や経験は一切問いません。これまでには小学生の女の子が通ってくれたこともありましたが、多くは主婦の方や働く大人の方々。

英語が得意な方も、まったく初心者の方も歓迎しています。

入会にあたっては特別な条件は設けていません。歌うことが好きな気持ちがあれば、それだけで十分です。

ジャズという音楽は難しい印象を持たれることもありますが、基礎から丁寧に指導していくので安心してスタートしていただけます。

難しいと感じがちなジャズを、もっと身近にしたい

私がこの教室を始めたのは、自分自身がジャズを学んできた過程での経験を活かし、誰かの役に立てたらという想いからです。

ジャズは今でこそ学びやすくなったものの、当時の私にとってはどこから手をつけていいかわからない世界でした。

その中で培ってきたノウハウを、今も迷っている方に伝えていきたいと考えています。

また、音楽業界の厳しい現状も背景にあります。自分のスキルで収入を得ながら、音楽活動を続けていける道を作っていきたいという想いもありました。

今では、教えてほしいという声にも後押しされ、この活動を続けています。

この教室を通じて、音楽の喜びを分かち合い、支え合えるようなコミュニティを作っていければと思っています。

プロのピアニスト伴奏によるレッスンで経験を磨く  

他のボーカル教室は、カラオケや先生本人の伴奏でのレッスンが多いと聞きます。

私の教室ではプロのピアニストの伴奏でレッスンします。リズムやテンポの変更にもすぐ対応できるので、スキルアップに大変有効です。

また、生徒の歌を私が客観的にしっかり聞けるので、的確なアドバイスをする事が出来ます。

正しい発声と通じる英語。ジャズの基本を丁寧に伝えることが信条

私自身、英語の発音にコンプレックスを持っていた世代です。帰国子女や英語が堪能な人が多い今の時代とは異なり、英語で歌うことはとても難しく感じていました。

だからこそ、正しい発声、通じる英語でしっかりと歌うことを重視しています。

また、ジャズのメロディーは変えて歌われることが多く、原曲がわかりにくいという声もあります。そのため、まずは基本のメロディーをしっかりと教えた上で、バリエーションのある歌い方へと進める指導をしています。

セッションで恥ずかしくないよう、基礎を大切にすることが私の教室の強みです。

私が目指しているのは、ただ曲をなぞって歌うのではなく、聴く人の心に届く歌い方を身につけること。発音やリズム、表現力に至るまで、細やかにサポートしていきます。

生徒一人ひとりに、全力で向き合う

私の指導方針は「全力投球」。1レッスン55分、手を抜くことなく、持っているスキルをすべて出し切って向き合います。生徒さんが支払ってくださる対価以上の価値を届けたい。そんな想いで、毎回のレッスンに臨んでいます。

また、どの生徒にも誠実に向き合い、それぞれの目標に寄り添う姿勢を大切にしています。人との出会いは一期一会です。

一人ひとりと真剣に向き合い、個性を大切にして、その人にとっての最良の学びになるよう心がけています。

やりがいは、生徒の変化と成長

10年以上通ってくださっている方もおられ、そうした生徒がライブ活動を始めるようになる姿を見るのは本当に嬉しい瞬間です。

また、英語がまったくできなかった方が、努力を重ねてセッションで「あなたの歌が一番良かった」と言って頂けたエピソードもありました。

教えることは、同時に自分の学びでもあります。生徒の成長が、私自身の力にもなっているのです。音楽を通して自己表現できるようになる生徒の姿は、何よりのやりがいです。

目標はホールでの発表会

現在まで年に1回、50〜100人規模のライブハウスで発表会を開催していますが、今後はもっと大きなホールでの発表会が夢です。人生の中で、ホールで歌うという経験は素晴らしいもの。

そうした場を提供できるよう、教室の運営にも力を入れていきたいです。

自分自身のスキルをさらに磨き、生徒にもっと多くのことを伝えられるように学びを続けています。教える者としての責任を果たすために、自分の成長を止めることなく、常にチャレンジを続けています。

音楽がある人生を、一歩踏み出すことで手にしてほしい

音楽のある人生とない人生は、まったく違います。歌うことは精神的にも肉体的にも良い影響があると実証されています。

特にジャズボーカルは英語の壁があるため敬遠されがちですが、きちんと学べば誰でも歌えるようになります。

まずは見学や体験レッスンから、ぜひ一歩踏み出してください。その一歩が、きっとあなたの人生を豊かに変えてくれるはずです。

音楽が日々に彩りを与え、自分らしさを発見するきっかけにもなります。ジャズという音楽の自由さや奥深さを、ぜひ体験してみてください。