日東駒専の英検利用入試について徹底解説!英検は有利?使える?

日東駒専の英検が使える学部や日東駒専は英検が不利に働くのかそれとも有利に働くのか日東駒専志望の受験生向けにわかりやすく解説します。

日東駒専は英検準一級、英検2級、英検準2級のどの級を持っていると有利になるのかまで日東駒専の一般受験、指定校推薦、総合型選抜のそれぞれの英検利用入試について徹底解説します。

竹本先生
竹本先生

人気大学である日東駒専の英検利用について徹底解説します!

日東駒専の英検が使える大学と学部

日東駒専の英検利用ができる学部を学部および試験形式ごとに紹介します。結論から言うと、日東駒専に英検利用にて受験するのは一般受験にて日東駒専を受験する場合よりも非常に有利に働くケースがあります。

日東駒専志望の受験生の方はぜひチェックしてみてください。※英検CSEスコアや英検の日程や申し込み方法などについては必ず英検公式サイトにて最新の情報を確認するようにしてください。

日本大学

出典)日本大学キャンパスマップ
  • 日本大学経済学部 A方式第1期・第2期

日本大学経済学部のA方式の第1期、第2期においては、英検CSEスコアを提出すると、英語の試験が免除されます。

または、日本大学経済学部の英語の試験の点数より英検CSEスコアにより換算される得点の方が上回った場合、その高い点数の方を入試の点数として利用することが可能です。

※英検利用入試における換算得点

  • 英検CSEスコアが2,304以上の場合:英語の得点を100点に換算
  • 英検CSEスコアが1,980以上の場合:英語の得点を80点に換算
  • 英検CSEスコアが2,150以上の場合:英語の得点を90点に換算
日本大学の英検利用入試における注意点

条件として、英検2級以上かつ4技能のすべてのスコアを取得していることが求められます。

東洋大学

出典)東洋大学_白山キャンパス

東洋大学の入試問題の英語の得点より英検による換算得点の方が高い場合、換算得点が英語の試験の点数の代わりに利用できる英検利用入試制度となっています。

※英検利用入試における換算得点

  • 英検スコアが2,304以上の場合:英語の得点を100点に換算
  • 英検スコアが2,150以上の場合:英語の得点を90点に換算
  • 英検スコアが1,980以上の場合:英語の得点を80点に換算
東洋大学の英検利用入試における注意点

英検(1級・準1級・2級のいずれかの級)を2021年4月以降に受験していることが条件

東洋大学国際学部国際地域学科国際地域専攻

東洋大学の国際学部国際地域学科国際地域選考にて使える英検利用入試は以下

  • 共通テスト利用入試前期(2教科)
  • 外部試験利用入試

東洋大学国際学部国際地域学科国際地域専攻においての以上の試験形式においては出願資格として英検の1級もしくは準一級もしくは2級が求められるようになっています。

東洋大学国際学部国際地域学科国際地域専攻の出願資格
  • 英検を2020年4月以降に受験(1級・準1級・2級のいずれか)
  • 1,980点以上のスコアを取得

東洋大学国際学部グローバル・イノベーション学科

英検利用と共通テストの英語のどちらかの入試制度を選択できる学部となっています。

  • 共通テスト利用入試前期(4教科・3教科)
  • 外部試験利用可能入試

※英検利用入試における換算得点

  • 英検スコアが2,304以上の場合:英語の得点を200点に換算
東洋大学に英検利用として認められる級
  • 英検2級
  • 英検準一級
  • 英検1級

駒澤大学

駒澤大学においては医療健康科学部を除く全学部において英検利用入試を活用することが可能となっています。具体的には、一般選抜および全学部統一日程選抜において英検利用ができるようになっています。

また、日東駒専の英検利用入試の形式として共通している内容ではありますが、駒澤大学も英検利用は一般試験の英語の試験よりも英検の換算得点の方が高かった場合において英検が使えるようになっています。

※英検利用入試における換算得点

  • 英検スコアが1,950以上の場合:英語の得点を75点に換算 ※注:英検を2020年1月以降に受験(1級・準1級・2級のいずれか)
駒澤大学に英検利用として認められる級
  • 英検2級
  • 英検準一級
  • 英検1級

専修大学

専修大学は学部個別入学試験と全学部統一入学試験において基本的に全学部および全学科にて英検が利用できるようになっています。

学部個別入学試験、全学部統一入学試験

専修大学においては全学部・全学科において一般入試における入試問題の英語の得点より英検CSEスコアをもとにした換算得点の方が高いスコアであった場合、英検利用が可能な試験となっています。

※英検利用入試における換算得点

  • 英検準1級取得または英検スコアが2,340以上の場合:英語の得点を100点に換算
  • 英検2級取得「かつ」英検スコアが2,150以上の場合:英語の得点を90点に換算
  • 英検2級取得または英検スコアが1,980以上の場合:英語の得点を80点に換算
専修大学の英検利用入試における特徴

英検の受験時期を問わないのが特徴

日東駒専は英検準2級は有利に使える?

結論から言うと、日東駒専には英検準2級の資格は有利には使えません。

日東駒専の日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学のどの学部やどの英検利用入試を見ても重要なのは、2級以降の級を持っているかどうかと専修大学を除いていつまでに英検を取得したかどうかが最も大切になってきます。

そのため、今英検準二級を取得したという方はぜひ頑張って英検2級の取得までしっかりと勉強して、英検2級をハイスコアで取った上で日東駒専への受験へ挑むことをおすすめします。

【独学】英検2級に1ヶ月で合格する勉強法を徹底解説! 【2023年最新】英検®️2級の勉強法を徹底解説!1ヶ月で合格できる直前の対策も解説!

日東駒専の英語のレベルと英検の難易度比較

日東駒専の英語のレベルと英検の難易度を比較すると日東駒専の英語のレベルは英検2級の7割程度の英語のレベルに値すると言えます。

語彙のレベルとしては、英検2級の語彙のレベルとそこまで変わりませんが、リスニングやライティングのレベルとしては英検2級のレベルの方が日東駒専のレベルよりも非常に高いです。

日東駒専は普通にむずいのかどうか詳しく知りたいという方は以下の記事をチェック!

日東駒専は普通にむずい?その理由と日東駒専の偏差値とおすすめの勉強法を解説! 日東駒専は普通にむずい?その理由と日東駒専の偏差値とおすすめの勉強法を解説!

成成明学と日東駒専との差を詳しく知りたいという方は以下をチェック!

成成明学と日東駒専との差や就職面などの比較を徹底解説! 成成明学と日東駒専との差や就職面などの比較を徹底解説!
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする